7月も半ばだ。あと数日で学校は夏休みに突入する。
高校野球が各地で始まっている。埼玉では、3回戦で去年の選抜優勝校浦和学院が県川口に敗れた。
梅雨空を吹き飛ばすような高校生たちの声援、白球を追って高校生らしいはつらつとしたプレーがグランド内に展開され、勝っても涙、負けても涙の高校生ドラマが球場内で見られる。
夏休みが近くなると毎年恒例のことながら、やはりウキウキする方々が多いのでは・・・
実は一足早く、夏休みに入っている、それも約半月ほど夏休みを毎年とっているパン屋さんが、きのうから大型連休に入っている。
ベーグル系のかためのパンが中心なのだが、私のお気に入りの店で、週に2回はここのパンを買ってきて、朝食の食卓を盛り上げている。
ところが、いつもこの時期になるとほぼ半月、夏休みに突入し、この期間だけは別のパン屋で代替品をという事になる。
市内にはあちこちに小さいパン屋さんが点在しているものの、普段から入っていないと特徴もわからない。だからこの期間はスーパーで大メーカーの食パンを買ってきて代用にしている。これでも十分なのだが・・・。
やはり、食べ慣れたベーグルを、少々老化が始まった歯でしっかり噛みしめると、朝の一歩が始まるのだ。
(行きつけのパン屋『雲珠』に貼りだされた夏休み告知)※ワンクリックで拡大
※クリックで拡大
高校野球が各地で始まっている。埼玉では、3回戦で去年の選抜優勝校浦和学院が県川口に敗れた。
梅雨空を吹き飛ばすような高校生たちの声援、白球を追って高校生らしいはつらつとしたプレーがグランド内に展開され、勝っても涙、負けても涙の高校生ドラマが球場内で見られる。
夏休みが近くなると毎年恒例のことながら、やはりウキウキする方々が多いのでは・・・
実は一足早く、夏休みに入っている、それも約半月ほど夏休みを毎年とっているパン屋さんが、きのうから大型連休に入っている。
ベーグル系のかためのパンが中心なのだが、私のお気に入りの店で、週に2回はここのパンを買ってきて、朝食の食卓を盛り上げている。
ところが、いつもこの時期になるとほぼ半月、夏休みに突入し、この期間だけは別のパン屋で代替品をという事になる。
市内にはあちこちに小さいパン屋さんが点在しているものの、普段から入っていないと特徴もわからない。だからこの期間はスーパーで大メーカーの食パンを買ってきて代用にしている。これでも十分なのだが・・・。
やはり、食べ慣れたベーグルを、少々老化が始まった歯でしっかり噛みしめると、朝の一歩が始まるのだ。

