昨日あたりから、目に入って来る景色が徐々に冬へと動き始めていることを感じる。冬への勢いが増してきたようで、明日日中の予想最高気温を見ると、きょうより7~8度低いとのこと。
先日、ウォーキング途中、庭をきれいに整備している途中のご主人に声をかけ、しばらく話し込んでしまった。

まず、この地方では珍しいハイビスカスの種類について伺ったのだが、話がわき道に逸れ、最後はスポーツクラブ、マイカー、そしてスマホの話になっていた。
「実は若い頃バドミントンをやっていて、その後、卓球に変えた。これらはペアがいなくなってしまい、一人でもできるプールでスイミングをやってみようと思い用具をそろえたところだ。1日5000歩~6000歩のウォーキングも再開したい」と今後の目標を話してくれた。
私はもう3年余りほぼ毎日7000歩を目標にウォーキングしていると述べ、スマホの歩数計を見せあった。この方は、話の中でスマホに変更してから毎日見ているが、なかなか歩数が増えないと嘆いていた。(歩数計の設定をすると案外伸びるかもと申し上げてはおいたが・・・)
仕事が定年になってから私より多く年数を経た人で、身体を動かしていないといけないと考えた挙句にスイミングに行きついたという。。。
どうも市内には“福祉プール”とやらがあるそうで、これは高齢者は無料とのこと。ここだと温水で楽だという話だった。なかなか良い話だとついつい頷いていた。
私はまだ毎日の変化を楽しみながらウォーキングしていて、飽きてはないが、たまには寒くなってからの温水プールも良いものだと思った。


☆ナンテンの実&サザンカ
年齢を重ねると、『サルコペニア』===『骨格筋量、筋力の低下』が叫ばれるようになった。
私は歩いてはいるが、他の筋肉がどんどん老化とともに劣化しているようだ。
手術後、痩せたのは体が軽くなりまぁいいが、筋肉までやせ細ってしまい、ひょっとしたら『サルコペニア』がどんどん進行しているのでは・・・」と危惧している。
いつまでも気分を若く、体力も何とか50歳代を維持したい・・・などと欲張った考えを持っているが、健康な寿命を1日でも長く持たせる日々を継続していければよいのだが!

目標は高く、継続は力なりで頑張りたいとふと考えた1日だった。

