いろいろなコースを歩くと春(初夏)らしい景色や風景が目に入って来る。
去年秋に白内障と緑内障の手術をした成果がこの季節になって出てきている。
住宅街の一角、道路沿いのフェンスの角を覆うように、フジの花が満開だ。


白から薄い藤色の花弁が、フジの花らしく枝垂れている。フジにもいろいろな種類があるが、やはり"ノダフジ"がポピュラーでイチバンだ。



こことは別な場所では、川沿いのお宅が側溝沿いにフジの花を垂らしていた。



毎年、カツオの初水揚げが本格的になる頃、このノダフジが県内各所で咲き誇る。
そういえば、昨日、愛南町深浦漁港に初ガツオが水揚げされたというテレビニュースが流れていた。
活きの良いカツオの刺身が食べたいと、食欲が増してきた(笑)