雨後の月曜日、天気は予報では晴れのはずだったが、雲が多い一日、気分は爽やかさに欠ける1日だった。
コデマリの白い花が可愛い。
小さな花が丸く集まって"てまり"のように咲いていた。近くに寄って見てみると、"小さなてまり"のようだった。



"コデマリ"があれば"オオデマリ"もあるはず。ひょっとして、先日夕方の散策で、小さいアジサイのような白い花に遭遇した。あれがそうだったのだろうか・・・?写真を撮らなかったのが悔やまれる。
さて、アジサイといえば、先日の雨で勢いが増した"カシワバアジサイ"の花芽がどんどん大きくなって、勢いが付いてきている。



👆今年は普通の"ガクアジサイ"の花芽も成長が速い。
一方こちらはふつうのアジサイ。早い所では花芽が周囲の葉っぱから独立しているものも見かける。👇


梅雨入りの発表も今年も早そうな予感がする。そして5月初めにはアジサイの花が咲き始めているかもしれない・・・と歩きながら想像した。
黄色いモッコウバラがどんどん増えている。そして、バラの花もあちこちで咲き始めている。やはりバラは大きくても小さくても気品があって美しい。

👆マヌウメイアンという種類とのこと。

