Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

木の芽・木の実

2022年04月15日 | 花・実
 "春雨じゃ~、濡れて行こう・・・" でも、時折り霧雨から小雨に変わり、傘は欠かせない。それに、薄着では寒く感じる。。。

 昨日から木の芽や新緑を追っている。
 ~ロウバイの花をご存知だろう~ やや黄色が強い象牙色をした花。
   
 去年暮れごろに咲いていたこの花だ。

この蝋梅(ロウバイ)にも実が付き、成長している。
  

 最後は所謂 "木の芽"(山椒)の木。大きな山椒の木には小さな実(芽が太くなった段階)のものもあった。
 
 これらは今後、時間をかけて丸い実に成長していく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木々や花、勢いよく!!

2022年04月14日 | Weblog
 久し振りに"おしめり"程度の小雨が降り、乾燥した地表面にほんの少しの潤いを与えてくれている。

 まずはおなじみ『松』の木。放っておいても、この季節になるとどんどん新芽や小枝が伸びて来る。

 ネット記事の受け売りだが、松は"難しい"というより"面倒"で、昔から『松は金食い虫』と呼ばれているようだ。
手入れに時間がかかり、職人さんの日当がかかるからだ。
 
 このため、高齢化した現代、放置している松の木が増えてきているようだ。
 
 しかし、この時季、どの木を見ても勢いが良く、新芽の伸び具合が見ていて心地良い。

 この季節、ツツジやハナミズキの咲きぐわいが大変良い。桜の後はこれらの花を観察するのも楽しい。
 

 

 
 
 まだまだたくさんの木々や植物があるが、山菜の季節でもある。季節のもの、ワラビの成長が早すぎるくらいの"晴れの日"が続いた。
  

 きょうはここまで。このシリーズ、しばらく続く予定!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設6000日記念日

2022年04月13日 | Weblog
 ブログを始めて6000日になった。(驚!)まさかここまで長続きするとは
私自身想定していなかった(笑)皆様のおかげで何とか6000日を迎えることが出来たと感謝している。

 ところが、こんな日に限って、投稿していて途中でPC本体の動きが鈍くなり"再起動してください"だって!。リズムが壊れ、原稿を作成する意欲がなくなってしまった(😢)

 
 午前中に空き地でタンポポの写真を撮ってきた。
ひとつひとつ、グループで撮ったがタンポポの花そのものは、小さな花が集まって1個の花になっているということを大人になって知った。



 咲いているタンポポに出会ったら外側の花びら1まいを引き抜いて風のない場所で花びらを数えてみるのも楽しいのでは・・・(笑)

 6000日経過したけど、元気がある限り、ブログをアップする気持ちに変わりはありません。皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジの花です。

2022年04月12日 | 花・歳時記
 去年も少し早く登場し、驚かせてくれたこのお宅の『フジの花』、去年に比べるとほんの少し遅いが、今年も咲き始めていた。

 とにかく"品がある"。そして美しい。

 フジの花の開花の時期は"桜の散り始め頃"というが、去年に続いて今年も桜の開花が早かったからだろうか?ソメイヨシノがほとんど散ってしまい寂しさが出始めるころ、フジの花が一斉に開花した。品よく。
 
  藤は茎が長く伸びて沢山の葉がついているつる植物。
茎や葉がほかのものに巻き付きながら成長していくところが大きな特徴だ。
そして、甘い香りを発し、よい香りがすることでも知られている。 
 
 このお宅のフジの花は、この地区の先鞭を切って咲き始め、これからツツジの花をはじめいろいろな花とともに初夏の花として私たちの目に英気を与えてくれる。
 

 付録/昨日夕方のツツジの花👇
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春から夏へ

2022年04月11日 | 花・歳時記
 昨日の日曜日は全国的に夏日になった場所や夏日に近い気温になったところが多かったようだ。

 昼前、空腹に近い身体だったが、"山笑う"風景を少し・・・と考え出掛けたものの暑い!早々にいろいろ撮って帰宅、昼食を済ませて横になったら"爆睡"していた(笑)。暑くなると疲れが激しい!
 
 昨日に比べきょうは薄雲が出て、陽射しが暑いとは思えないが、きょうはこれから少し近辺の散策に出掛けるつもり。

 昨日までに撮ったスマホデジカメSDカードには、夏が訪れてきているショットが少しあった。ご覧いただきたい。
  
 👇八重のサクラ(品種名はサトザクラ?)
 
 次の2枚はドウダンツツジ👇
 
 おなじみのサクランボ👇
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちらこちらの庭から・・・

2022年04月10日 | 木に咲く花
 快晴、きょうも"日本晴れ"。穏やかでのんびり、長閑な昼時がまもなく訪れる。
  また、少し早いようだが、"山笑う"季節が徐々に来ているようだ。

 サクラのシーズンが閉幕近くなると、せっかちなツツジが1個2個?と顔を出してくる。

 今年は去年に次いでそれを早く感じる。ウォーキングでツツジが道端で元気に咲き始めている。
 

 

 
 また少し早めにハナミズキも開花している木を見かける。
 

 
 この時季、いろいろな花がおなじみの顔を出して春爛漫と爽やかな初夏を演出しているようだ。
※これは"トキワマンサク"?だと思う。(自信なし)
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ咲き揃い

2022年04月09日 | 歳時記
 朝食後、ほんの少しだけの時間の散策。
快晴、好天、すでに初夏の日差しが眩い。気分は最高の朝。
 
 この1週間、ほぼ毎日観察しているソメイヨシノの木は、爽やかな風に吹かれて、"桜吹雪"が舞い、鳥たちも花の蜜を探って枝から枝へ・・・。なんとも"春うらら"の景色を満喫した。
 
 実は、畑に植えられているチューリップの花が気になって、近辺を歩き回ってきた。
  
 サクラも良いが春と言えば、色とりどりのチューリップも春を代表する花。
 好天に恵まれ、花満開の光景をどうぞ!!
 

 

 
 
   
チューリップが満開の横の田では、稲の田植えに備え、整備が始まっていた。
桜の季節が終わりになると、いよいよ田植えのシーズンが近くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天、絶好調、晴れ‼

2022年04月08日 | 花・歳時記
 少々暖かすぎるぐらいのお天気だ。今の季節としては最高といって良いだろう。
 いつものように、昼前の散策中、ソメイヨシノよりは濃いピンクの2本の木の花が印象に残った。

 白桃の花が木全体を覆っている。小さい木なのだが、ピンク色が美しい!
 
 
 

 山根公園にも何本か植えてあるカリン(花梨)の木。先日はあまり気にしていなかったが、車が通行できない狭い路地を歩いていて発見した。
 
 
 また近所の空き地でも、かなりの花を咲かせたカリンの木を発見。眩しい太陽の明かりをいっぱいに受け、輝くように花を咲かせていた。
 

 
 カリン、秋には黄色い実をいっぱい付けてくれることだろう。

 庭にサクラソウをいっぱい咲かせたお宅も目に入って来た。花の勢いが大変好く元気いっぱいだ。
 

 土曜日までは絶好の好天、春爛漫の嬉しいお天気が続き、日曜日は何とか持ちそうだが、来週になると☂マークが連続していて、台風1号の進路とも絡んでお天気が崩れそうだ。桜見納めの週末になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『本日も晴天なり』

2022年04月07日 | Weblog
 私たち団塊世代が子供の頃の話。
音響設備が限られていて、拡声装置のテストをする際、『本日は晴天なり、ただいまマイクの試験中』というコメントがよく流れていた。小学校高学年~高校時代まではこの試験用コメントがマイクテストのときによく聞かれた。
 
 時代は移りマイクやスピーカーの性能も大変良くなり、PA(拡声装置)のテストで一応テストはされているようだが、使われているのだろうか?懐かしいコメントの一部だ。
 
 さて、『本日も晴天』。"空気乾燥"。日本列島の桜前線は東北地方まで北上し、列島の半分以上がソメイヨシノの美しい優雅な景色でいっぱいになっている。
 
 ソメイヨシノは見飽きることなく、同じ木を何回でも、たくさんある木をいろいろな角度から観察するのもなかなかよい。
 
 また、特に今は新芽のシーズン、萌黄色した若々しい木々の元気が気持ち良い。柿の木が春らしい薄緑色のイキイキとした新芽をいっぱい出し、今秋が楽しみだ。
 
 明日の入学式まで持たないのではないかと心配された校門付近のソメイヨシノも、何とか花が残ってくれた。
 

 
 ただ夕方から風が強くなりつつある。強風に負けないよう、あと一息頑張ってもらいたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽光燦燦

2022年04月06日 | Weblog
 きょうは随分暑い、昼前から昼下がりとなった。
太陽に照らされ、車の中も暑くエアコンスイッチON。
運転免許証の更新が近づいてきたため、認知機能検査が義務付けられ、きょうは午前中から予約していた自動車教習所へ。

 引っ越してから初めていく自動車教習所なので、道が入り組んでいて普段走らない細い道だった。慎重に運転していたら開始予定5分前に、携帯に着信音が・・・。ちゃんと開始時刻を言ってくれているのに、少々"高齢者に対し、念の入れ過ぎ"と丁寧な仕事ぶりに感心した。

 定刻に受付で検査手数料750円を支払い、①時間の見当識(時間の感覚)②手がかり再生(イラストの記憶)③時計の描画(時計の文字盤を描いて示された時刻を表示する)3点が検査内容。約30分で終了したが、イラストの記憶では案外忘れていたよう。やはり認知機能が進んでいるのだろうか(笑)

 検査結果は約2週間後に自宅宛てハガキで連絡があるとのこと。結果によって、2時間講習と3時間講習に分けられ"認知の程度で高齢者講習"を受講しなければならない。さて、座学のみで事故の件数減少に効果があるか?やや疑問。

 後期高齢者仲間入りの誕生日が近くなると、いろいろ忙しく、健康保険証の更改もしなければならない。ただ、健康保険証で治療費は少しの間、1割負担だけで束の間の喜び?という我々団塊世代。

 免許証自主返納の話も担当者からあったが、もう少し頑張ってみようと思った次第。
 コロナ禍感染者数がもう少し少なくなることを祈って、そうなれば慎重運転で行ってみたい場所があるからだ。

 講習終了後、窓から見える教習所内は桜が満開、陽光燦燦だった。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり・ゆったり山根公園にて

2022年04月05日 | Weblog
 昼前から昼過ぎにかけて・・・それはゆっくり、しかものんびりと公園内の春を楽しんだ。もちろん植物から元気をいただこうと・・・
 

 
 園内全てのサクラ(ソメイヨシノ)は満開、一部分では散り始めピンク色の薄い絨毯が出来ている場所もある。散り方はひらりひらりで風情がある。
 
 若い頃、東京で仕事をしていて、春になると都内のあちこちで賑やかにお花見をしてどんちゃん騒ぎをしていたが、今はコロナ禍の中で静かなものだ。春の代表花、サクラを愛でるのは、東京時代のお花見もよいが、ローカルで静かに桜の花と対話するのも好い。
 
 公園にはツツジが多く植えられていて、桜の花が終わるころポツポツと、この花が開花していく。せっかちなツツジは顔出しを始めている蕾もあった。。。
 
 いま、桜に次いで元気が良いのは馬酔木(アセビ)白い小さな釣鐘状の花が束になっていてどの花からも勢いを感じる。
 
 同じような釣鐘状の小さい花。ドウダンツツジが白い小さな花を咲かせ、いよいよこれから、シーズンインだ。
 

 
 公園中央の通路では八重の"サトザクラ"が蕾と赤い葉っぱを付け、ソメイヨシノ後のサクラとして間もなく開花が始まる。ソメイヨシノに比べ花弁が大きく、迫力がある。(これからの楽しみだ)
 

 

 
 公園内の芝生の広場では、春休み中の小学生たちが歓声を上げて走り廻っていた。
 
なんとも春の長閑な1日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もかもが値上がり!

2022年04月04日 | 世相・時代・花・歳時記
 天気快晴とまで行かなくても"花ぐもり"、穏やかな時を過ごそうと公園へ行く際、郵便局からの振り込みが1件あったため、立ち寄った。

 1年に2回、お世話になっている教会所への振り込み。自動預け払い機を使って行うのだが、これまで振込手数料は無料だったものが画面には『手数料として110円』と表示があるではないか!機械で振り込むのだから無料が当たり前のはずなのに(窓口利用は有料)画面表示を見るとそう表示されていた。

 この手数料は合点がいかない。利用者を軽く見た値上げだ。サービスも向上しないで合理性のない料金値上げは許さないぞ!!

 さて、肝心の公園内での"のどかでのんびりゆったりした"昼前のひと時は、ゆっくりと報告させていただくが、きょうはとてもその気分にならない。
 郵便局へ少しでも早く到着したいと裏道を歩いていた時発見した花を少々・・・
 
👆はツバキ             ツバキ👆 👇花桃
 

 
におい椿だそうです。たしかに良い香りが漂っていましたよ!
 

 
 明日からはサクラの花の後に控えている公園の花をお楽しみに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ暖かくなってくるのかなっ

2022年04月03日 | 歳時記
 漸く春らしさが戻ってきているような日曜日。桜の名所には、お花見をする人たちが出ていることだろう。桜吹雪を体感しながらゆっくりと楽しんでいただきたい。

 木々に新芽が出始めている。これは"クリの木"。優しい新緑が出番だ。
 
 ツツジの花芽も・・・
 
 少し早めに新芽が出ていたビワの木には小さな実が・・・
 
 小さな実と言えばサクランボの木にも・・・

 春と言えばチューリップ。庭や玄関先に色とりどりの花が開花し、春らしい雰囲気を盛り上げている。
 

 
 フキノトウがあっという間に成長し、フキの葉っぱも日毎に大きくなっていた。
  
 
ただ、ほんの少し寂しく感じるのは、桜の花の下には・・・
 
👇民家の玄関先にあった枝垂れ桜。美しい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春寒・花冷え

2022年04月02日 | 歳時記
 4月になったのでもう少し暖かく感じる日が来るのかと思っていた。冷たい風が私の痩せた身体をイジメる(笑)。。。きょうこそは寒さ(冷たさ)に負けないよう暖かくして歩きに行くことにしないと・・・昨日(1日)の服装では、風邪を引いてしまう・・・と反省していたところだ。

『春寒(しゅんかん)』と『花冷え』どちらが表現として冷たいのだろうか?・・・"時候の挨拶"というHPで探してみた。『春寒』は2月に入っていたが、"デジタル大辞泉"によると『立春後の寒さ。春になってぶり返す寒さ』となっていた。
 桜が満開の季節によく使う『花冷え』とあまり変わらないような気がする。

 春寒、花冷えともにこの時期によくあることだが、今の時期に咲く植物のように、体調管理をしっかりして臨まないといけないと、咲く花から学んだ。(笑)
 ソメイヨシノ以外に木では『ハナズオウ』が・・・
  

 チューリップもいろいろ・・・
 
 
 昨日発見したのはアイリス・・・
 
 白のモンシロチョウが黄色のナノハナの上を舞っていた。
  
 この他いろいろな花が冷たさに負けず頑張って咲いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度開始

2022年04月01日 | Weblog
 春らしい麗らかな快晴。そんな日に会社に新しく入社された皆さん入社おめでとう!健康に十分留意して社会人としてのスタートを切ってくれることを期待する。
  
※新入のワラビ👆          ※菜の花が輝いている👆

 

 まさに"桜花の候"だ。近辺どこを歩いていてもソメイヨシノの薄いピンク色の花弁が眼に入って来る。ことしも開花から満開が早く、世の中はさくら色に染まり、4月・卯月が始まった。
 
 社会人1年生は配属された職場で、先輩社員たちをリフレッシュさせる若い力が漲っている事だろう。

 50数年前、会社に入った時のことはいろいろなことが記憶に残っているが、40数年のサラリーマン生活を振り返ってみると、あまりに多くのことがありすぎて、細かいことは忘れてしまった。だが、楽しかった思い出は、同期の友人と酒を飲んだ時などに話として盛り上がることもある。
※👈麦に穂が出てきた。
 新入社員の皆さん!失敗を恐れず若さを発揮して元気に羽ばたいていただきたい。新入社以外の方も、新年度開始に当たって、大いにリフレッシュして飛躍していただきたいものだ。
 
 新年度開始に当たってふと思い立った駄文に、最後までお付き合いありがとうございました(笑) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする