自然治癒力セラピー協会=Spontaneous Healing Therapy Japan

自然治癒力を発揮させるために、心と体の関係を考えます。

人生最期の 天秤の均衡

2025年02月09日 | 今朝の”インスピレーション”


相手の心のパンドラの箱をあけたとき・・
*****************                   
  
自分の言った”つもり”の通りに、相手が
自分の言葉を、受け取るとは限らない。

たまに、反対の意味合いで受け取られる
ことがある。

言葉だけでなく相手によかれと、為した行為
が 侮辱されたとか、尊厳を傷つけられた
とか、試されたとか、不当な評価で、怒り
とともに帰ってくることもある。


話の内容が伝わるかどうかは 受け手側の
心情の状態に左右されるから・・ということだろう。

相手の心持が良く理解できれば、不当な怒りを
招く言葉も出ないはずだと、人は言う。


が、その ”相手の心持ち” を理解することは
決して簡単ではない。

心というのは、 自分自身の心でさえも、
操縦が聞かないほど、時に、気難しいものだから・・


心 の持つ感性は、千差万別だ。

なぜなら、この人生以外の、過去生の、体験
から、特有の感性は、出来上がってしまって
いる”ものだから。

それぞれ、別々の人生を、今も昔も歩んできて
いる以上、
”感性の一致”などあり得ない と私は思っている。


弁慶の泣き所 といわれる部分が、誰の
心にも存在している。

古傷のようなもので、それに、少しでも
当たると、痛みを覚える”記憶”につながる。


誰もが、その部位は違うから、それに当たらない
よう、配慮しても、不完全だ。

それに触れてしまえば、相手の心は、閉ざされる
とわかっていても、親しくなればなるほど、
その、アキレス腱に 触る確率が増える。


誰もが、そこに触れられると、無意識に、
傷ついた箇所に当たらないよう、防御反応が
働いて、距離を置かれてしまう。


その ”トラウマの古傷”の主成分が、
サンスクリット語で、”アハンカーラ”と
言われる、”エゴ意識”と、
”サンスカーラ”といわれる、独自の感性だ。


自分の感性«サンスカーラ≫を頼りにして、
良かれと思い接していると、冒頭に書いた 
相手からの“思いがけない反抗”で、相手の心の、
”パンドラの箱”を、開けてしまったことに
その時、気が付く。

これまで、幾度となく、そうした、体験を
重ねてきた。


そのたびに、私は、なまじっかの親切心や
助言を言ったりするよりは、心を閉じていた
ほうが分別的と思い、貝殻のようになる。


が、反対に、いまだに、自分を信頼してくれて
いる人たちも存在している。

が、いつ、どんなきっかけで、こうした事態が
起こるのか?と そのたびごとに、人の心の
危うさをいぶかしく思い、その覚悟も必要だと
感じる。


さらに、これは、私(過去の)の行為そのもの
だと反省のよすがにしている。

自分の古傷のトラウマ”に触られたと、
機嫌を損じ、同様の態度や言動を他人にぶつけた
ことが、これまで、あったに違いない。

こうして、他人からそうされるのは、合わせ鏡
なのだろうと、想うようになってきた。


その時、相手は善意で行動し、私に接していた。

が、相手の善意を信ぜず、理解しない、”私” が
きっと、相手に対してとった、”言動”で
そのときの、相手は苦汁を飲んだに違いない。

そして、その痛みを、今、自分がこうして
味わっているのだろう・・・


人生とは、結局、死ぬ時、天秤にかければ、

自分がしたことと、相手にされたこと、
幸せな時期と、不幸な時期、
愛と憎しみ、
喜びと悲しみ、
などなど、

すべて、二次元的な価値は、±【プラマイ】0(ゼロ)
なるように、錘(おもり)が用意されて
いるのだと、あらためて、想う。





 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカの栄光とスピリチュ... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今朝の”インスピレーション”」カテゴリの最新記事