局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

made in china クオリティー

2020-05-21 20:42:05 | 家族あれこれ(犬も含めて)
局家周りには四月生まれが多い ワタシ、娘、お嫁ちゃん、婿、孫2(♂)
四月は誕生日プレゼントで結構物入りである。

孫2(二歳)の誕生日プレゼント、どうせなら欲しがっているものがいいと思ったので家族ラインで聞いてみたら、ムスコがブロックがいいとのこと。



とにかく高くとか大きいモノを作るのに凝っているらしい。このドバイにありそうな建造物(ムスメ曰く、ブルジュハリファだ!)とか



まあとにかく 既存のレゴブロックと組み合わせられてたくさん展開できるブロックが欲しいんですと。

「レゴじゃなくていいよ 高いからさ。 これだとレゴに組み合わせられるしパーツもたくさんあるらしいよ」とムスコが言うので
アマゾンでこれを購入



コロナのせいもあって届くのに一か月かかっちゃった。



喜ぶ孫2 
箱の文字がな~んとなく怪しげではある・・・

と同時にお嫁ちゃんから連絡が・・・

「届きました ありがとうございます。」ここまではまだいいんだけどね。

「同じキットが二つずつで4箱届いたんですが、大丈夫ですかね?」 と

げげっ

そのラインを見たムスコが

「同じのをたくさん組み合わせて大きいの作るんじゃないかな?」と

「88ピースが4箱なので352ピースあります」 とお嫁ちゃん 更に
「説明書がテキトウですが、工夫して作ったらおもしろそうです」とのこと

アマゾンの注文場面をよくよく見てみたら ×4とある。確かに352ピースをうたいつつ同じのを4つ送ってくるってことだったのね。
う~む・・・
なんかちょっと騙された気がしないでもない・・・





↑ 確かに説明書のテキトウっぷりをご覧ください

途中から説明書内のピースの色が変わる。
第一歩の歩も受けるが 第三歩が二つあるとかもうめちゃくちゃ。
あまりのテキトウっぷりに笑いが止まらない。
日本のおもちゃメーカーだったらありえないよなあ・・・



幼稚園に行けない孫1も協力(っていうかこの子が楽しんでるのかも)

「十分楽しめています、ありがとうございました」 とのこと




おお~~! 近未来都市完成!
まあ 遊べるならいいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする