さて 島から博多の街に渡ったムスメ&孫3 と局夫婦
ここでの宿泊は駅からほど近い新しいJR系のホテル シティホテルとビジネスホテルの中間くらいで綺麗で使い勝手のいいところだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/3a2bb14dfd5f5feb2cb22619cd2b07f3.jpg?1627194057)
この日の夜はオットの従兄弟のご招待で鰻屋へ
いつも行くhttps://yoshizukaunagi.com/こちらは満席で予約できず
お初のひつまぶしの店へ
名古屋が本店らしいけどここも美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/63cf0cb670e23774f0d0b9d2d7877fb0.jpg?1627194056)
肝焼きとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/b311492615415249dd4362ed9f3d531e.jpg)
白焼きとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/37e4423cb4b90aa7b2aab814715c69a4.jpg?1627194057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/7e24ab0dda5341eff069d438e66e0454.jpg?1627194057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/5cb2ffc2304d5edeceed6e8936a7ec36.jpg?1627194057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/7491acd7128fad283b434f4d25b4556f.jpg?1627194056)
〆はひつまぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/538416888525dfaffa8c99a32f0cdef4.jpg?1627194056)
この店でびっくりしたのはワインの充実 鰻屋でフランチャコルタだの ケンゾーエステートのrindoなどが飲めるなんて感動してしまった
次の夜は 今度は従姉妹に招待されて寿司屋へ
盆と正月が一緒に来たようなライナップだがたまのぜ~たくってことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/eea3565453998980891cde76a65c74ac.jpg)
https://sushikijima.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b0/c54f0150142d2cec2cd5ba1ab851a1fb.jpg)
まだ40代前半の大将 渡辺通りの名店で修行されて独立した新進気鋭の大将だそうな グルメ従姉妹はここのところもっぱらここらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/51544b824611a21879e74aa2fa192d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/8448ae75d293560e1731fbec77a48553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/dd79a6e4b9f48d47743245e7ada0a75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/d8a29b06b19d9a0e8fb1a437eb8080ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/8815c03d83ec786355a5f5922394c486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/eb279b3a705e5608f9ec28411aa3d035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/eaa36f0df2054010b1f4dc19d49d13d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/edf7a3242208423075c95a3dbd8788d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/df/10d86735c4c7ba0beb9ce3addece3e34.jpg)
握りの前は 温泉豆腐から始まり ヒラメ おばいけ エンガワ 鱧 アマダイ カツオ ウニ茶碗蒸し あん肝 イブリガッコクリームチーズ 焼き物は銀鱈 ヤリイカの塩辛 ハマグリとたらのスープ 白いか唐揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/955797874f5ce09f23dacab0bb89f8a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/159810942cde72366a2079d64713d97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/15f1856ea95815281a70a7b18a934ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/44a20f16f038abd875f35fa9ffe4bde0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/a0c696f678a90b0b0d7d97e0fd81846e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/754ba85538864f8bba8de63125891ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/ce58c3bf5800506c67f43baf1d1f47f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/18c3cfeafdefc82c99e0d257b12acf4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/30eb9dc17bf86a4f5fad6335d66b1171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/3d03d7d6741ddb7570dacec9d56a264e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/974fefed3a589a13eaecfd3c195449db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/125d5f7f6f4850f838fafaa3f75d6071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/d301129e4257cb504a570ce99cfd4f9a.jpg)
握りは マグロ(トロか中トロか好みを聞いてくれる ワタシは中トロ) ヤリイカ 車エビ づけマグロ イサキ アマダイのこぶ締め エビの頭 ハマグリ 太刀魚の蒸し寿司 天草のウニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/58568e100ea7512b4c70a45ade9bd16e.jpg)
寿司屋カウンターの一歳児 茶碗蒸しと美味しい海苔ですし飯を巻いたものを食べてご満悦
まあよく食べたもんだけどこういった美味しいものを少しずつだとずっと食べてられるんですね 体重調整は帰ってからだな
酒は生ビールから始めて 福島の酒 サマータイムブルース と 福井の黒龍大吟醸 ここはワイングラスで供される
オットの親戚たちのおかげで美味しいものをたくさん食べられたけど 食べるだけの目的じゃなかったんです
この鰻と寿司の間に お墓参りとオットのルーツを訪ねる隣県へのドライブと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/ca21b847529285eb9b1614c8521aab29.jpg)
この弘法大師サマの隣の謎の像がオットの曾祖母だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/bb3fd5730e83cf3ffa74024c7ee9246f.jpg)
思いがけなくこんな美術展も行けた
詳細 明日台風の中でupします
ここでの宿泊は駅からほど近い新しいJR系のホテル シティホテルとビジネスホテルの中間くらいで綺麗で使い勝手のいいところだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/3a2bb14dfd5f5feb2cb22619cd2b07f3.jpg?1627194057)
この日の夜はオットの従兄弟のご招待で鰻屋へ
いつも行くhttps://yoshizukaunagi.com/こちらは満席で予約できず
お初のひつまぶしの店へ
名古屋が本店らしいけどここも美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/63cf0cb670e23774f0d0b9d2d7877fb0.jpg?1627194056)
肝焼きとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/b311492615415249dd4362ed9f3d531e.jpg)
白焼きとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/37e4423cb4b90aa7b2aab814715c69a4.jpg?1627194057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/7e24ab0dda5341eff069d438e66e0454.jpg?1627194057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/5cb2ffc2304d5edeceed6e8936a7ec36.jpg?1627194057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/7491acd7128fad283b434f4d25b4556f.jpg?1627194056)
〆はひつまぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/538416888525dfaffa8c99a32f0cdef4.jpg?1627194056)
この店でびっくりしたのはワインの充実 鰻屋でフランチャコルタだの ケンゾーエステートのrindoなどが飲めるなんて感動してしまった
次の夜は 今度は従姉妹に招待されて寿司屋へ
盆と正月が一緒に来たようなライナップだがたまのぜ~たくってことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/eea3565453998980891cde76a65c74ac.jpg)
https://sushikijima.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b0/c54f0150142d2cec2cd5ba1ab851a1fb.jpg)
まだ40代前半の大将 渡辺通りの名店で修行されて独立した新進気鋭の大将だそうな グルメ従姉妹はここのところもっぱらここらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/51544b824611a21879e74aa2fa192d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/8448ae75d293560e1731fbec77a48553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/dd79a6e4b9f48d47743245e7ada0a75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/d8a29b06b19d9a0e8fb1a437eb8080ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/8815c03d83ec786355a5f5922394c486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/eb279b3a705e5608f9ec28411aa3d035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/eaa36f0df2054010b1f4dc19d49d13d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/edf7a3242208423075c95a3dbd8788d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/df/10d86735c4c7ba0beb9ce3addece3e34.jpg)
握りの前は 温泉豆腐から始まり ヒラメ おばいけ エンガワ 鱧 アマダイ カツオ ウニ茶碗蒸し あん肝 イブリガッコクリームチーズ 焼き物は銀鱈 ヤリイカの塩辛 ハマグリとたらのスープ 白いか唐揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/955797874f5ce09f23dacab0bb89f8a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/159810942cde72366a2079d64713d97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/15f1856ea95815281a70a7b18a934ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/44a20f16f038abd875f35fa9ffe4bde0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/a0c696f678a90b0b0d7d97e0fd81846e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/754ba85538864f8bba8de63125891ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/ce58c3bf5800506c67f43baf1d1f47f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/18c3cfeafdefc82c99e0d257b12acf4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/30eb9dc17bf86a4f5fad6335d66b1171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/3d03d7d6741ddb7570dacec9d56a264e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/974fefed3a589a13eaecfd3c195449db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/125d5f7f6f4850f838fafaa3f75d6071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/d301129e4257cb504a570ce99cfd4f9a.jpg)
握りは マグロ(トロか中トロか好みを聞いてくれる ワタシは中トロ) ヤリイカ 車エビ づけマグロ イサキ アマダイのこぶ締め エビの頭 ハマグリ 太刀魚の蒸し寿司 天草のウニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/58568e100ea7512b4c70a45ade9bd16e.jpg)
寿司屋カウンターの一歳児 茶碗蒸しと美味しい海苔ですし飯を巻いたものを食べてご満悦
まあよく食べたもんだけどこういった美味しいものを少しずつだとずっと食べてられるんですね 体重調整は帰ってからだな
酒は生ビールから始めて 福島の酒 サマータイムブルース と 福井の黒龍大吟醸 ここはワイングラスで供される
オットの親戚たちのおかげで美味しいものをたくさん食べられたけど 食べるだけの目的じゃなかったんです
この鰻と寿司の間に お墓参りとオットのルーツを訪ねる隣県へのドライブと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/ca21b847529285eb9b1614c8521aab29.jpg)
この弘法大師サマの隣の謎の像がオットの曾祖母だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/bb3fd5730e83cf3ffa74024c7ee9246f.jpg)
思いがけなくこんな美術展も行けた
詳細 明日台風の中でupします