今年も残すところあと二日ですね。
喪中なので華々しく新年を迎えるというわけにはいかないだろうが ムスメ一家が明日から家に泊まって年越しするらしい。
なのでここ数年のオットと弟と私という熟年トリオ年越しよりにぎやかになりそうな気配 と、子供とワカモノ向きの食材も用意しなきゃならないな~ などと昨日からボツボツ買い出しをしております。
そしてやっぱり掃除ね~ 普段見て見ぬふりをしているベランダなどウタマロ液体洗剤を味方にやってみた。
今日の東京は暖かくて掃除日和でしたね。
ところが、この秋ごろから気になってるのはベランダの床と手すりへの 鳥糞問題であります。
何が気に入ったのか知らないが やたら糞が落ちてるんですよ。
犯人は

こいつだ! (野鳥の会のサイトより画像拝借)
「ヒ~ヨ ヒ~ヨ」と高い声で鳴きながら3,4羽そろって隣の家の広い庭から飛び立つ時に なぜか家のベランダでくつろぎ、そして糞をするのである。
ワタシも一応は野鳥愛好家のはしくれ 野鳥の愛らしい姿は好きだが、ベランダを彼らのトイレにされるのは困る。
手すりに布団も干せないし、洗濯物も干す場所を考えなきゃなんないし、何より鳥の糞ってウイルス媒介もありそうで嫌じゃないですか?
隣の家の広い庭、採らないでそのままになっている柿や柑橘、その他の実などついばむのはいい、声も和む、願わくば排泄も隣で済ませてから他へ飛んでいってくれれば文句は言わないんですけどね。
もちろん彼らに害を与えるつもりもない ただ、家のベランダで休むなとは言わない、休んでもいいけど糞するな! とだけ伝えたい。
で、今日の昼間 銀行やらスーパーへ買い出しやらあったので駅ビルの100円ショップに何か対策になるものがないだろうかと探しに行き これらを購入

風船(中にキラキラが入っている) これに目を書いてみた

ネズミのおもちゃ(鳥には天敵なんじゃないか?)
これを麻ひもでベランダと物干しに結び付けたのですが 効果はいかに?
夕方洗濯物を取り込む時には被害はなかったがこれからは経過観察ですね。良い方法をご存知の方がおられたら教えてください。
☆ ☆ ☆
そして鳥といえば 我が兄代わりの鳥爺たちである。
鳥爺2は明日まで仕事でその後は嫁さんの実家に三が日までいる予定だそうで 鳥爺1は今日も呑気に鳥撮影をしていた。
そしてline(枯山水会というグループである)
爺1 「今 〇〇〇公園 今年はルリビタキも入ったらしく 居る場所もわかった。 今出待ち中 まだ姿見えず」
局 「出待ちかあ 宝塚みたいだね」
しばらくしたら写真が送られてきて


喪中なので華々しく新年を迎えるというわけにはいかないだろうが ムスメ一家が明日から家に泊まって年越しするらしい。
なのでここ数年のオットと弟と私という熟年トリオ年越しよりにぎやかになりそうな気配 と、子供とワカモノ向きの食材も用意しなきゃならないな~ などと昨日からボツボツ買い出しをしております。
そしてやっぱり掃除ね~ 普段見て見ぬふりをしているベランダなどウタマロ液体洗剤を味方にやってみた。
今日の東京は暖かくて掃除日和でしたね。
ところが、この秋ごろから気になってるのはベランダの床と手すりへの 鳥糞問題であります。
何が気に入ったのか知らないが やたら糞が落ちてるんですよ。
犯人は

こいつだ! (野鳥の会のサイトより画像拝借)
「ヒ~ヨ ヒ~ヨ」と高い声で鳴きながら3,4羽そろって隣の家の広い庭から飛び立つ時に なぜか家のベランダでくつろぎ、そして糞をするのである。
ワタシも一応は野鳥愛好家のはしくれ 野鳥の愛らしい姿は好きだが、ベランダを彼らのトイレにされるのは困る。
手すりに布団も干せないし、洗濯物も干す場所を考えなきゃなんないし、何より鳥の糞ってウイルス媒介もありそうで嫌じゃないですか?
隣の家の広い庭、採らないでそのままになっている柿や柑橘、その他の実などついばむのはいい、声も和む、願わくば排泄も隣で済ませてから他へ飛んでいってくれれば文句は言わないんですけどね。
もちろん彼らに害を与えるつもりもない ただ、家のベランダで休むなとは言わない、休んでもいいけど糞するな! とだけ伝えたい。
で、今日の昼間 銀行やらスーパーへ買い出しやらあったので駅ビルの100円ショップに何か対策になるものがないだろうかと探しに行き これらを購入

風船(中にキラキラが入っている) これに目を書いてみた

ネズミのおもちゃ(鳥には天敵なんじゃないか?)
これを麻ひもでベランダと物干しに結び付けたのですが 効果はいかに?
夕方洗濯物を取り込む時には被害はなかったがこれからは経過観察ですね。良い方法をご存知の方がおられたら教えてください。
☆ ☆ ☆
そして鳥といえば 我が兄代わりの鳥爺たちである。
鳥爺2は明日まで仕事でその後は嫁さんの実家に三が日までいる予定だそうで 鳥爺1は今日も呑気に鳥撮影をしていた。
そしてline(枯山水会というグループである)
爺1 「今 〇〇〇公園 今年はルリビタキも入ったらしく 居る場所もわかった。 今出待ち中 まだ姿見えず」
局 「出待ちかあ 宝塚みたいだね」
しばらくしたら写真が送られてきて


爺1 「鳥組のトップスター 日瀧瑠璃(ひたきるり)」
だそうだ。
いや~ あっぱれ!
この言葉のセンスは爺さんにはなかなかないもんだと思うよ。