![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/0d214fd66ed25a3dfe254eb7b2fbfce6.jpg)
文殊堂(智恩寺)さんの門前通りには色々なお土産屋さんが並びます。
何処へ出かけてもお土産を見て歩くのは楽しいですね
ここで一番目に付くのが『知恵の餅』というお餅屋さん
4件程建ち並びますが味の違いは殆ど無いのではないかな?と思います。
(食べ比べたことはないので分かりませんが・・・見た目はほぼ同じです
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/501d9a627646f1d2553b8e934ac023f6.jpg)
こちらは「文殊荘」さんが経営する「勘七茶屋」さんのもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/7e0923f8fa6219fdbd934547913604de.jpg)
店内で頂くこともできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/c4079869fdafce47de1817e89dc2ac48.jpg)
中はこんなお餅で、要は伊勢の”赤福”にとても似たもの
お餅も餡も柔らかくてとても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/c05921beba358e3d94a961bcaad57d7d.jpg)
丹後ちりめんの雑貨などを扱うお店「しょうざん」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/f20b94d805b0770a63a42c59c7fbf663.jpg)
テッシュケースや小物入れを買いました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/c8826f8072431c3fddafa6adfd5b2b5c.jpg)
「橋立大丸」さんというお店が一番大きなお土産センターになっていて
バスツアーの観光客で賑わっていました。
黒豆サブレや黒豆饅頭、とにかく黒豆物が多いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/3273cc985339b50b2c7d4a75b2c020af.jpg)
因みにこちらは黒豆茶、確か身体に良かったと思いますが
何に効いたか・・・?忘れてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)