![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/428782e7f326a7f6cdc89fa90b1a9695.jpg)
秋の軽井沢へ行って来ました。紅葉の名所「雲場の池」はまだ少し早くもみじは紅葉し始めという感じで
ドウタンツツジ等が色づいていました。
かなり紅葉が進んでいる木もちらほら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/3fea735cb9ae237675c2ae338410060d.jpg)
池面の映りこみが美しい水辺
別名「スワンレイク」と言われる池の周りは散策路になっていて歩くと約20分程で1周できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/bb1b93b75f7eee62d229834e13fa1d4c.jpg)
雲場の池辺りの住所は軽井沢では「御水端」(おみずばた)と呼ばれていますが
江戸時代の頃から湧き水が豊富で武家諸大名や宮公家門跡の御膳に御膳水として使われたことから
地名が付いたようで、明治天皇の来軽時にもこの御水端の湧き水が御膳水として使用されたとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/ccfd5c5ee08339eb9ee25be592407834.jpg)
池の近くにある真鋳製の素敵な門構えの別荘、門から見る紅葉が美しく目を引きます(旧鳩山邸別荘らしいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/413d7f4bbdeabf3675ca57b328e83159.jpg)
まだまだこれからが見頃という感じ・・・10月後半でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
猛暑のせいか今年は少し紅葉が遅れているのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/2af854aa8f07e1e34250942bf578f2cb.jpg)