![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/f9648fd04d4b134883a16f5d74b09d7c.jpg)
京都も紅葉が見頃になって来ました。そろそろ撮らないと
ということで・・・
黒谷さんと真如堂へ行く途中「岡崎神社」に寄ると今日はちょうど火焚祭で神事の最中でした。
11月に入ると、京都の神社では秋の収穫感謝の新嘗祭(にいなめさいの一種)
お火焚きと呼ばれる神事がとり行われます。
社前で火を焚き、祝詞や神楽でもって神意を慰めるもので”おひたきさん”とも呼ばれているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/6761de58996ffe90955ce8642d57b8ab.jpg)
小判形の火炎宝珠の焼き印をつけた「お火焚き饅頭」
収穫のお祝いらしいかわいい紅白まんじゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/6b9dfbc280ef8a7d935bbb007448ebff.jpg)
京都の’12紅葉は明日からアップしていきます。