京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




京都も紅葉が見頃になって来ました。そろそろ撮らないとということで・・・
黒谷さんと真如堂へ行く途中「岡崎神社」に寄ると今日はちょうど火焚祭で神事の最中でした。
11月に入ると、京都の神社では秋の収穫感謝の新嘗祭(にいなめさいの一種)
お火焚きと呼ばれる神事がとり行われます。
社前で火を焚き、祝詞や神楽でもって神意を慰めるもので”おひたきさん”とも呼ばれているようです。
 
小判形の火炎宝珠の焼き印をつけた「お火焚き饅頭」
収穫のお祝いらしいかわいい紅白まんじゅう

京都の’12紅葉は明日からアップしていきます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )