
先日、買い物に行く途中、紀の善さんの前を通り何気なくメニューを見てると
『栗しるこ』なるものが・・・
前からこんなのあたっけ?知らなかった~
”胡桃”しるこはテイクアウトで食べたものの”栗”が出ていたとは!

お持ち帰りでも良いかな?と思いつつたまには食べて行こうということで
店内に入るといつも通り何組か待つお客さん(レジ前の待テーブル)

ほどなく席が空き2階へ案内される・・・いつものお煎餅とお茶
ぽっこりと可愛い丸い蓋の器に入ったのが『栗しるこ』

栗と白小豆でできたなめらかな汁粉はほんのりと栗の香りがします。
お餅が2個入り、甘い栗の風味が美味しい。

”神楽坂の粋な冬の味”というコピーが書かれた『粟ぜんざい』もおすすめ!
ふっくら炊き上げた粟が品の良い甘さのなめらかな餡と合います。

紀の善さん横の神楽小路側には淡いピンクの山茶花が咲いています。
これも神楽坂の粋な冬の風景かも?