
7月に入り吉符入が済むと会所では祇園囃子のお稽古が始まります。
会所の2階で行われることから『二階囃子』(にかいばやし)とも呼ばれています。

7時頃からお稽古が始まると鉾町に祇園囃子が鳴り響き、音色が静かに流れていきます。
動画を初めて撮ってみたのでちょいと揺れてますが
アップしてみます。
前祭の山鉾建も明日から始まり祇園祭一色に染まっていきます。

鉾建前の静かな鉾町

今年の前祭山一番は孟宗やま(もうそうやま)
後祭山一番は役行者山(えんのぎょうじゃやま)

17日(金)前祭は23基の山鉾が巡行し24日(金)後祭は10基が巡行します。
気になる「くろちく」バーゲンは12日(日)からです
12日(日)~17日(金)と20日(月)~24日(金)最終日は早め終了するそうです。