
聖護院八ッ橋さんが時期ごとに出される創作八ッ橋
本店さん以外は売っている所が少なく手に入れるのが難しいですが
京都駅では地下の「匠味」で比較的手軽に買うことができます。

一口サイズのかわいい大きさで季節や行事などに因んだものが作られます。
今は松竹梅を模った『正月菓』と紅白の干支(サル)のデザインの『干支菓』
普通の生八ッ橋よりもやや歯ごたえがある食感がもっちりと美味しい!

創作八つ橋専門店nikinikiさんとは一味違う優しい色合いで
お値段もリーズナブル!(生菓子扱いなので日持ちはあまりしません)