【ツマキチョウ(♀)】
◎2017年5月4日 富山県にて 写真6枚 追加しました
翅の裏側は、木の葉っぱのような迷彩色をしていて、目立たなくなっています。メスは翅の表側は、白色で前翅に黒点があり、オスでは端が黄色になっています。
時期的には雄の出現から遅れて雌が出現します。
ツマキチョウ(褄黄蝶)のブログです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/d0823dc8774420e6e888a8b59a0e1e0d.jpg)
翅の裏側は、木の葉っぱのような迷彩色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8e/50353b19beaa23b4f6e5a740c9212aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/217e6439b13cfce540c34955615c34c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/8e4a48dd33ad4ac68e1153c248a327b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/b26cfcf0f30e30fc82c8af7bec12ff3c.jpg)
飛翔シーン
◎2017年5月4日 富山県にて 写真6枚 追加しました
翅の裏側は、木の葉っぱのような迷彩色をしていて、目立たなくなっています。メスは翅の表側は、白色で前翅に黒点があり、オスでは端が黄色になっています。
時期的には雄の出現から遅れて雌が出現します。
ツマキチョウ(褄黄蝶)のブログです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/d0823dc8774420e6e888a8b59a0e1e0d.jpg)
翅の裏側は、木の葉っぱのような迷彩色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8e/50353b19beaa23b4f6e5a740c9212aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/217e6439b13cfce540c34955615c34c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/8e4a48dd33ad4ac68e1153c248a327b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/b26cfcf0f30e30fc82c8af7bec12ff3c.jpg)
飛翔シーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/096f3de0768b39d8bd66cc9bbcb58fb8.jpg)