【ミヤマカラスアゲハ(深山烏揚羽)】
昆虫 : チョウ目 アゲハチョウ科 アゲハチョウ亜科
時期 : 4~9月
前翅長 : 38~75mm
珍しさ : 普通 ★★☆☆☆ 珍しい
青緑色に輝く、美しいアゲハチョウ。
カラスアゲハに似るが、より色彩が鮮やかで美しく、前翅の表面に白っぽく輝く線が入っていること、後翅の裏面に白い帯があることで見分けられる。
山地性で、緑深い山奥の渓流沿いなどで見られる。アザミなどの花で吸蜜したり、地面で吸水していることが多い。
幼虫の食草はキハダ、カラスザンショウ、ハマセンダン。
☆2022 ミヤマカラスアゲハ 2022年5月25日
◎2020年5月14日 富山県にて 写真5枚 追加しました
◎2017年9月9日 富山県にて 写真6枚 追加しました
◎2013年9月10日 石川県にて 写真8枚