【キツネ(狐)】
哺乳綱 ネコ目 イヌ科 キツネ属
(ホンドキツネ)
体長50~80cm、 体重4~7Kg。
尾が太く長いのが特徴。
体色は赤みがかった黄色(いわゆるきつね色)でお腹、ほお、尾の先は白い。
尾の基部の上面に黒い斑があり、そこには尾上腺(尾腺)と呼ばれる腺がある。
北海道に生息するキタキツネよりやや小さく、四肢の足首の部分が黒くなっていない点で異なる。
◎2020年4月30日 富山県にて 写真4枚
◎2018年10月19日 石川県にて 写真11枚 + 動画
横顔
鋭い牙が見えます
上の牙も
おすわり・・・犬みたい??
近づいてきました
動画です
哺乳綱 ネコ目 イヌ科 キツネ属
(ホンドキツネ)
体長50~80cm、 体重4~7Kg。
尾が太く長いのが特徴。
体色は赤みがかった黄色(いわゆるきつね色)でお腹、ほお、尾の先は白い。
尾の基部の上面に黒い斑があり、そこには尾上腺(尾腺)と呼ばれる腺がある。
北海道に生息するキタキツネよりやや小さく、四肢の足首の部分が黒くなっていない点で異なる。
◎2020年4月30日 富山県にて 写真4枚
◎2018年10月19日 石川県にて 写真11枚 + 動画
横顔
鋭い牙が見えます
上の牙も
おすわり・・・犬みたい??
近づいてきました
動画です