【クサイチゴ(草苺)】
野草:バラ科 キイチゴ属
花期:4月~5月
名前の由来:草のように野原などにふつう生える丈が低い苺(いちご)
半常緑低木。高さ約40センチメートル。茎や葉に腺毛(せんもう)と刺(とげ)がある。葉は羽状複葉で小葉は3~5枚、卵形、両面に毛が密生する。新枝の先に径約3.5センチメートルの白色の5弁花を1、2個開く。集合果は球形で赤色に熟し、食べられます。
野草:バラ科 キイチゴ属
花期:4月~5月
名前の由来:草のように野原などにふつう生える丈が低い苺(いちご)
半常緑低木。高さ約40センチメートル。茎や葉に腺毛(せんもう)と刺(とげ)がある。葉は羽状複葉で小葉は3~5枚、卵形、両面に毛が密生する。新枝の先に径約3.5センチメートルの白色の5弁花を1、2個開く。集合果は球形で赤色に熟し、食べられます。
いろいろ拝見さして頂き有難うございます。かしこくなりました。 多謝!多謝!
来年辺りから、果実の味見も少し始めようかな?・・・