【ハヤブサ目、フクロウ目の仲間たち】
過去の写真から「ハヤブサ目ハヤブサ科」と「フクロウ目フクロウ科」の野鳥をピックアップしてみました。
◎2024年4月11日 編集 7種・・・ハヤブサ目ハヤブサ科 3種、フクロウ目フクロウ科 4種
◎ハヤブサ・・・ハヤブサ目 ハヤブサ科 ハヤブサ属。平地から山地の海岸、河口、河川、湖沼、農耕地などに生息する
◎チョウゲンボウ・・・ハヤブサ目 ハヤブサ科 ハヤブサ属。ホバリングをしながら獲物を探す
◎コチョウゲンボウ・・・ハヤブサ目 ハヤブサ科 ハヤブサ属。冬鳥として全国各地に渡来するコチョウゲンボウ
◎コミミズク・・・フクロウ目 フクロウ科 トラフズク属。大きさも模様もトラフズクに似ていますが、頭上の羽角はずっと短いのでこの名が付きました。
◎トラフズク・・・フクロウ目 フクロウ科 トラフズク属。トラを思わせるまだら模様(虎斑)のフクロウで、中部地方以北で繁殖し、冬になると雪が少ない地方に移動します。
◎アオバズク・・・フクロウ目 フクロウ科 アオバズク属。緑が美しい新緑のころに目にするようになるので、この名がついた。フクロウ類に特徴的な顔盤がなく、黄色い眼が目立つフクロウです。
◎フクロウ・・・フクロウ目 フクロウ科 フクロウ属。日本を代表する夜行性の鳥です。体はトラフズクより大きくて尾は比較的長いが、翼は短くて幅が広い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます