越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

オオキアシシギ(大黄足鴫)

2024-12-25 07:14:53 | 野鳥

【オオキアシシギ(大黄足鴫)】

野鳥  : チドリ目 シギ科 クサシギ属
生活型 : 迷鳥として稀に飛来する鳥、数年に単独での飛来(国内では過去10回程の飛来の記録があるそうです)
生息地 : 干潟や湖沼、川岸、水田などに生息する。
時期  : 11月~3月
全長  : 31~36cm

アラスカ南部からカナダ、アメリカ北部で繁殖し、冬期には中央アメリカ、南アメリカに渡りをおこない越冬する。

全長約31cm。夏羽は、頭部から頸、胸、体の上面は、白地に黒い縦斑が密に入る。体の下面は白く、脇に黒い横斑がある。

冬羽は上面が灰褐色になる。鮮やかな黄色の脚を持つ中大型のシギ。羽模様は基本的にコキアシシギやタカブシギに似ていて、体の上面は灰色で白い斑点があり、腹は白い。

足は黄色く長く、嘴は黒く、わずかに上に反り返っている。

◎2024年11月19日    写真17枚 + 動画 を追加しました

先日は初見ということでなんとなく撮っていましたが、多分今後見ることが出来ないと思い、再度撮影に行ってきました。枚数が多くなりました。

黄色い足をあげてストレッチかな?

ブルブルと・・・白い腰が見えました。

動画です・・・オオキアシシギ

 

◎2024年11月12日   写真12枚 ・・・・オオキアシシギを見つけました。初見です。

アオアシシギと一緒に居ました。左側がアオアシシギ、右側がオオキアシシギです。

向こう側がアオアシシギ、手前がオオキアシシギ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サザンカ(山茶花) | トップ | 2024 ミヤマガラス② »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオキアシシギ (チョウキチ)
2024-12-28 08:57:00
さすがですね。私だとタカブシギかな?ちょっと大きい気もするが?斑紋もちょっと小さいが?くらいで、思いつかなかったと思います。大変参考になりました。いつも有難うございます。
返信する
チョウキチさんへ (チューリップ)
2025-01-05 10:34:11
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
初めアオアシシギと一緒にいるちょっと異種のシギがいると思って撮っていました。自宅のパソコンでよく見ると大きさ、斑紋、足の色などなど・・・図鑑で調べるとなんとオオキアシシギでした。本当にラッキーでした。
多分これからは見ることが出来ないでしょう。
記念になりました。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事