【ケンポナシ(玄圃梨)】
野草(落葉高木):クロウメモドキ科 ケンポナシ属
花期:6月~7月
クロウメモドキ科の落葉高木。高さ5メートル。夏、5角形の星型をした白い花が咲きます。果実は球形。秋、花穂の枝は赤みを帯びて肉質に変じ、写真は、ケンポナシの実(黒色)です。茶色の果柄は梨のような味がするそうです。
野草(落葉高木):クロウメモドキ科 ケンポナシ属
花期:6月~7月
クロウメモドキ科の落葉高木。高さ5メートル。夏、5角形の星型をした白い花が咲きます。果実は球形。秋、花穂の枝は赤みを帯びて肉質に変じ、写真は、ケンポナシの実(黒色)です。茶色の果柄は梨のような味がするそうです。
枝と果柄と種色々な形がありますね、花はどんな花か来年は見てみたいと思います。
いい時期に、ケンポナシ・・・食料にはならないのですよね。でも食べて人が居るのですね。 面白い形してます。それなりに形意味があるのでしょうけど・・・
有難うございました。