ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

一口ピザはいかが?

2007-11-09 22:55:28 | 家ご飯 洋食
餃子の皮の上にいろいろ乗せてフライパンでピザにします。
すぐ出来て、おつまみにいいでしょう。



今日はトマトとクリームチーズとピザチーズを乗せた物。
お味噌とクリームチーズ、ピザチーズ、葱を乗せた物。
を作りました。



昨日のピクルスを添えて。はい、どうぞ!




餃子の皮が余ったら是非やってみてね!

にほんブログ村 料理ブログへ


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
お知らせ
☆  陶彩四人展(土の香りを楽しむ) 
期間:11月14日~11月19日
時間:11:00~18:30
場所:アートスペースK(神楽坂2-11)TEL:3266-1137

「たきおの神楽坂ランチ日記」に詳しく紹介されています。
http://kagurazaka.seesaa.net/article/62073324.html

近々のイベント

☆  福井越前蕎麦会のお知らせ
開催日:11月17日
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/5c838520b2cfa051413c6c05ad891bd5

山越うどん   讃岐うどん

2007-11-09 22:09:00 | お取り寄せ
第6弾  憧れの「山越うどん」。
来ました来ました。
どうしても食べてみたかったうどんです。
今日の午後届きました。
ここはFAXで注文をします。
1玉500g(5人前)単位で、注文します。
今回は4玉2kgと山越うどんのだしをお願いしました。



太い麺でソフトなのですが、歯ごたえがしっかりしていて、実に美味しいです。
讃岐うどんは釜玉オンリーで突っ走る娘は相当に気に入ったらしく、嬉しそうに頬張っていました。



ぶっかけうどんのお決まりセットを用意して茹で上がりを待ちます。


冷やしぶっ掛け。
はぁー、美味しい。出汁も濃くて美味しいです。



しばらく楽しみです。


http://www.e-sanuki.com/udon/shop/yamagoe/index.html(enjoyさぬきうどんさんのHPから。)



関連日記
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/8450ae471e1844283c15f15c1f844f59


にほんブログ村 料理ブログへ


肉味噌ラーメンとラー油

2007-11-09 13:56:49 | 家ご飯 中華
讃岐うどんがなくなっちゃったので今日のお昼は久しぶりにラーメンにしました。
豚ひきとしいたけ、葱のテンメンジャン炒めを乗せました。



ラー油は簡単なので我が家では時々少量づつ作ります。
粉唐辛子、ごま、花椒、八角、葱、生姜、少々の水をボールに入れておき、煙が出るほどに熱したサラダ油をかけ、急いで蓋をします。できあがり!




香りがいいですよ。

にほんブログ村 料理ブログへ


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
お知らせ
☆  陶彩四人展(土の香りを楽しむ) 
期間:11月14日~11月19日
時間:11:00~18:30
場所:アートスペースK(神楽坂2-11)TEL:3266-1137

「たきおの神楽坂ランチ日記」に詳しく紹介されています。
http://kagurazaka.seesaa.net/article/62073324.html

近々のイベント

☆  福井越前蕎麦会のお知らせ
開催日:11月17日
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/5c838520b2cfa051413c6c05ad891bd5






肉肉しいお弁当

2007-11-09 11:28:48 | 娘のお弁当
肉肉ばっかり。
こりゃー、バランス悪いわ。
夕ご飯は野菜をたくさん食べさせなきゃ。



揚げシュウマイ
チキンのチーズ焼き
ハム、玉子、トマト。

ご飯の上に乗っているのは「さしす漬け」の梅干です。
酢、塩、砂糖で漬けた梅干です。この漬けた酢はそのままお寿司の酢になります。
便利ものです。

にほんブログ村 料理ブログへ