今年2月に仕込んだお味噌が出来ました。
福井県勝山市 石畝岩七商店の麹と大豆で作りました。
半年から1年くらい漬けるのですが、今の時期は一度天地返しと言って掻き混ぜる作業をします。
その今がまさに美味しい!大豆の甘さが際立ちそのまま舐めてもちっとも辛くありません。きゅうりに付けてガブっと。あぁー、美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/63114946e912751d6d6982567aef6d9f.jpg)
漬けた時、最後に一番上に塩と焼酎をかけるので色が濃くなっていますが、杓文字で味噌をおこすと、ほらっ!綺麗な色でしょう??
これが甘いんです。手作りならではのお楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
2月の味噌作り
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/3118f78f90e6cca5959aa41d48de9389
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/9ce9c41986e2b072e151ae79689e0911
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)
福井県勝山市 石畝岩七商店の麹と大豆で作りました。
半年から1年くらい漬けるのですが、今の時期は一度天地返しと言って掻き混ぜる作業をします。
その今がまさに美味しい!大豆の甘さが際立ちそのまま舐めてもちっとも辛くありません。きゅうりに付けてガブっと。あぁー、美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/63114946e912751d6d6982567aef6d9f.jpg)
漬けた時、最後に一番上に塩と焼酎をかけるので色が濃くなっていますが、杓文字で味噌をおこすと、ほらっ!綺麗な色でしょう??
これが甘いんです。手作りならではのお楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
2月の味噌作り
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/3118f78f90e6cca5959aa41d48de9389
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/9ce9c41986e2b072e151ae79689e0911
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)