ひこいわしが店頭に並んだら作ります。
1パック100円くらいからありますね。
圧力釜でオイルサーディンを作ります。

頭とハラワタを取って、塩水に2時間くらい浸けておきます。
水を切ってお弁当箱に並べてオリーブオイルをひたひたに入れ、香草を載せる(ニンジン、玉ねぎ、ローリエなど)。

圧力鍋の底に水を入れてスノコを置いて、その上にお弁当箱を乗せて、さらに軽く蓋をしてから5分~10分蒸します。(量によります)
さめるまでそのままおいておく。できあがり。

出来上がったら、まずはレモンをギュッと絞って、オードブルでいかが?
またはフライパンで焼いてお醤油をチョロリ、丼にもいいですよ。
サラダに、オーブン焼きに、パスタに。
このオイルも体に良いらしい。

1パック100円くらいからありますね。
圧力釜でオイルサーディンを作ります。

頭とハラワタを取って、塩水に2時間くらい浸けておきます。
水を切ってお弁当箱に並べてオリーブオイルをひたひたに入れ、香草を載せる(ニンジン、玉ねぎ、ローリエなど)。

圧力鍋の底に水を入れてスノコを置いて、その上にお弁当箱を乗せて、さらに軽く蓋をしてから5分~10分蒸します。(量によります)
さめるまでそのままおいておく。できあがり。

出来上がったら、まずはレモンをギュッと絞って、オードブルでいかが?
またはフライパンで焼いてお醤油をチョロリ、丼にもいいですよ。
サラダに、オーブン焼きに、パスタに。
このオイルも体に良いらしい。

今日の東京は暑かったですね。
お昼ころ、神楽坂に戻ってきたのですが神楽坂の坂がゆらゆらと見えるくらい暑かったです。せっかくのランチ時。どこかで食事をしようかと思ったのですが、どこもお店の外にまで行列が出来ています。陽に照らされて待つ勇気がなく、あきらめました。はぁー、せっかくのチャンスだったのになぁー。
娘のお弁当。今週も無事に終わったかな?
野菜が少ないと娘から文句がきたので、何とか工夫しなくちゃ。
この小さなスペースにどんな野菜を詰め込めるでしょう。これからの課題ですね。
今日はから揚げ、厚揚げの煮物、さつまいもの素揚げ、コーンとほうれん草入り卵焼き。娘の好きなちりめん山椒のふりかけと梅干のご飯。

小さな保冷剤をお弁当の上に乗せておいてよかった。この暑さじゃ、もう心配で心配で。


お昼ころ、神楽坂に戻ってきたのですが神楽坂の坂がゆらゆらと見えるくらい暑かったです。せっかくのランチ時。どこかで食事をしようかと思ったのですが、どこもお店の外にまで行列が出来ています。陽に照らされて待つ勇気がなく、あきらめました。はぁー、せっかくのチャンスだったのになぁー。

娘のお弁当。今週も無事に終わったかな?
野菜が少ないと娘から文句がきたので、何とか工夫しなくちゃ。
この小さなスペースにどんな野菜を詰め込めるでしょう。これからの課題ですね。
今日はから揚げ、厚揚げの煮物、さつまいもの素揚げ、コーンとほうれん草入り卵焼き。娘の好きなちりめん山椒のふりかけと梅干のご飯。

小さな保冷剤をお弁当の上に乗せておいてよかった。この暑さじゃ、もう心配で心配で。

千葉県市原市に出かけてきました。
ここは上総の地。更級日記の地。
東京から1時間ちょっとで行けるのどかな地です。
市原市には数件蕎麦の名店があります。
その中の一軒「みのしま」で遅い昼食をいただく。

天ぷら盛り合わせ。
すてきなごま油の香り。さっくさくに揚がった天ぷらは実に美味しいです。

めごち、海老、なす、えのきの海苔巻き、エリンギ、かぼちゃ、ピーマン、しいたけ、蓮根、サツマイモ、よもぎ?キス。まだあったかもしれません。
これで1,2人前ということで、盛りだくさんです。
たっぷりと、あぁー天ぷらを食べた!という満足感があります。
蒸篭を一枚。
綺麗な蕎麦です。細く強く香りよく。


さすがの名店です。
五井駅からかなり車に揺られますが、是非、蕎麦好きさん、お出かけください。
素晴らしい蕎麦に合えます。
花月庵 みのしま
http://www2.ttcn.ne.jp/sobasake/soba/tiba/019.html

ここは上総の地。更級日記の地。
東京から1時間ちょっとで行けるのどかな地です。
市原市には数件蕎麦の名店があります。
その中の一軒「みのしま」で遅い昼食をいただく。

天ぷら盛り合わせ。
すてきなごま油の香り。さっくさくに揚がった天ぷらは実に美味しいです。

めごち、海老、なす、えのきの海苔巻き、エリンギ、かぼちゃ、ピーマン、しいたけ、蓮根、サツマイモ、よもぎ?キス。まだあったかもしれません。
これで1,2人前ということで、盛りだくさんです。
たっぷりと、あぁー天ぷらを食べた!という満足感があります。
蒸篭を一枚。
綺麗な蕎麦です。細く強く香りよく。


さすがの名店です。
五井駅からかなり車に揺られますが、是非、蕎麦好きさん、お出かけください。
素晴らしい蕎麦に合えます。
花月庵 みのしま
http://www2.ttcn.ne.jp/sobasake/soba/tiba/019.html
