おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

ちまき作り

2008-04-27 23:08:31 | 湖国日記
今日も良い天気でしたね。
世間はいよいよGW。昨日から最大11日休みっていうとこもあるんでしょうかね。前期と後期に別れて休みというとこが多いとかきくけど、例によってサービス業という仕事柄、ウチのダンナはGWと無縁ですわ。帰らねばならない実家もないし。
いちおう今年は3日と4日が休みらしいけど、3日は法事やし、4日は地元の祭礼。今年は神社委員が当たってるんでお祭に出ないといけないから、ダンナも忙しいです。
それに私はその日、笛吹の定期演奏会もあるんで。

笛吹といえば、今日も朝から「ちまき作り」をしてました。
よし笛を吹いていることが縁で、「よし」で巻いた「ちまき」の作り方を、去年教えてもらったんですね。
国選択無形民俗文化財に指定されている「すし切り祭」で知られる、守山市幸津川(さづかわ)にある下新川(しもにかわ)神社では、「すし切り祭」の翌月に行われるのが、子どもたちの健康と五穀豊穣を願う「ちまき祭」。江戸時代に始まったというお祭りで、旧暦の端午の節句に、男の子が神輿をかついで町内を練り歩くのですが、お腹がすくだろうと腰にぶら下げたのが「ちまき」。これを各家で作って親戚とかにも配るらしいです。
「ちまき」は米粉で作った餅を笹で包むのではなく、湖岸に自生する「よし」の葉で包んんで蒸し上げるが、琵琶湖岸の地域ならではなのです。

今回、琵琶湖博物館の特別展示で地域の情報発信のブースがあり、そこに展示するということで、今日、メンバー有志で「ちまき」作りをしてました。
昨日のイベント後にみんなが取ってきてくれた「よし」の葉は、まだ小さかったのですが、青っぽい香りが新鮮です。ヒモになる菅がなかったので、とえりあえず今日はタコ糸で結んで。味はほんのり甘め。素朴なお餅です。

さて、お仕事が溜まってきてるんで、連休明けまで、とにかく頑張ろう・・・

【今日の発見】・・オマケ
久しぶりに、夕飯時(よそより遅い時間やけど) 家族4人揃いました。
で、見てたんですよ、4人で。巨人VS阪神戦。3連戦1勝1敗の3戦目。
・・・良かったよね~ 赤星くん。たまりませんわ~ 9回の裏のこの展開! 
娘たちとリアルタイムに野球中継を見るのも久しぶり。意外に長女が選手の名前をよく知っていたりするんで、次女が言いました。
「お姉ちゃん、阪神ファンやったっけ?」
「そうねぇ~ アンチ巨人ではある!」
二人の娘が阪神びいきなのは、おかんの影響ですわ。ダンナは巨人びいきですが、元々が野球ファンではないんで。
なのに、子どもの頃から、夕方になればTVで阪神戦をかけてるし、関西版サンスポを購読してるし、っていう環境ですからね~
阪神ファンのプラカード・・・「強くてごめんね。タイガース!」 (大笑)