
おっと、ついついパソコンの前で居眠りしてたら、
始まってしまいましたがな~
日本vsパラグアイ!
見てたらな~にもできません。
今、ハーフタイムなんで、今のうちにとりあえずアップしよっ!
今日、ダンナが休みやったんで、山積みの!仕事にかかる前に、
アジサイで知られる、もりやま芦刈苑に行ってきました。
この時期には、やっぱりこの花でしょう。
芦刈苑には、西洋あじさい50品種5000本と日本あじさい50品種5000本、
計1万本のアジサイが植えられています。
この間から、行こう行こうと思いつつ、忙しくて今日になりました。
カメラも、壊れたりしたからね・・・古いデジカメで撮ってます~
やっぱり、ちょっと遅い感じやね。
もう、2週間ほど早ければ、花しょうぶも咲いてたやろうけど、
さすがに、今日は、人もまばらでしたよ。

陽当たりの良いところのアジサイは、もう終盤という感じで色あせてたけど、
日陰にいくと、まだまだ瑞々しい色合いです。

これは、白いご飯を盛ったような(苦笑)アジサイですが、アナベルという名前。
すっごく香りがいいんですよ~
他のアジサイは、そんなにニオイがしないんやけど、
ここ一帯は、香りが漂ってましたね~
おっと、後半が始まっちゃった~!
サッカー派やないけど、にわかファンやけど、応援するで~