おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

氷の節句

2010-06-21 23:50:53 | 日々のつれづれ


この季節ですね~
毎年、書いてるけど。

6月30日が、この水無月を食べる日なんですわ。
1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、この半年の罪や穢れを祓い、
残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われるんやけど、
京都では、これに使うお菓子が「水無月」なんですね。

去年、大津の天孫神社に、茅の輪があったのを見たけど、
あれが、「夏越祓」のものですね。

京都の和菓子ながら、最近は関東でも見かけるらしいね。
作り方がわりとカンタンらしいんで、また機会があれば作ってみようかな。
ま、単純に、今月末は多忙やから作るヒマはないけどね(苦笑)

ちなみにこの写真は先日、出先でいただいたもの。
小豆がのっかてるところが撮れてないし、なんかイマイチな写真で(汗)
でも、おいしくいただきました~

ちなみに、水無月の三角型は、氷室の氷をかたどったらしいです。
室町時代、氷室の氷を口にすると夏痩せしないと信じられてたとか。
でも、庶民にとっては夏の水はとても貴重で簡単に食べられるものではないし、
お菓子で氷をかたどって食べたようですね。

お天気悪いのに蒸し暑い日が続くけど、
30日、忘れやんように食べやんと。