昨日は、知り合いが実行委員になっているイベントを観に行ってきました。
大津京関連のイベントは、今年で、3回目になるのかな。

第一部は、大津市伝統芸能会館で、音楽劇「大津京物語」。
わずか5年で消えてしまった大津京。
その誕生からなくなるまでのいきさつを、三輪勉夢さんがひとり芝居で案内、
和太鼓、箏・十七弦、歌、ダンスが織り込まれた、盛りだくさんな舞台。

会場の伝統芸能会館。
今年は、なんでか、ここへ何度も来てますわ。
吉弥さんの独演会もあったしね。
ここは能舞台になっている会場。
大津市の持ち物で指定管理を民間が担ってるところ。
開演とともに、大津市長の挨拶がありました。
例の事件?以来、心労が重なったのかちょっとスリムになったとのウワサ・・・
独身女性の市長やけど、頑張ってはりますよ。
市長によると、京都、奈良と大津市で、「みやこサミット」をしたという話。
かつての都、平城京、平安京、それよりも古い時代にあった、大津京。
奈良は、飛鳥京もありましたね。
3市が連携して観光振興をしていこうというものらしい → こちら
奈良、京都に比べると知名度の低い滋賀県。
琵琶湖も比叡山も滋賀県やのに、なんか知られてないねんな。
大津京って、もっと知られてないよ。
地元でも知らん人多数・・・
この夏、ちょうど、大津京界隈を歩き、調べて、原稿を作ったので、
私には、タイムリーなイベントでした。
第二部は、長等公園で繰り広げられる、レクイエム「あかりのアート」。
公園内に色とりどりの紙の筒を使って、ロウソクを点灯。
チラシのようにキレイには撮れなかったんやけど・・

長等山にある公園の通路に入り口から点灯され、中央の広場には、
アートのように灯りが並べられていました。

大津市内の、たくさんのNPOなどが関わってつくりあげられているようです。
一昨日のような、ゲリラ豪雨が降ったりしないか心配されてたけど、
なんとか、雨ももったようです。
舞台も、子どもたちの参加もあり、衣装もステキやったし、
ひとり芝居も、面白くて、大津京のことがとっても、わかりやすかったです。
そうそう、11月はまた、前回歩いた大津京ウオーキングコースを歩く予定。
紙面で、一緒に歩く人も募集してるんで、プチツアーになりそう。
秋なんで、紅葉がキレイかもね・・・
おっちゃんとおばちゃんの、大阪満喫シリーズ、
また次回に。
大津京関連のイベントは、今年で、3回目になるのかな。

第一部は、大津市伝統芸能会館で、音楽劇「大津京物語」。
わずか5年で消えてしまった大津京。
その誕生からなくなるまでのいきさつを、三輪勉夢さんがひとり芝居で案内、
和太鼓、箏・十七弦、歌、ダンスが織り込まれた、盛りだくさんな舞台。

会場の伝統芸能会館。
今年は、なんでか、ここへ何度も来てますわ。
吉弥さんの独演会もあったしね。
ここは能舞台になっている会場。
大津市の持ち物で指定管理を民間が担ってるところ。
開演とともに、大津市長の挨拶がありました。
例の事件?以来、心労が重なったのかちょっとスリムになったとのウワサ・・・
独身女性の市長やけど、頑張ってはりますよ。
市長によると、京都、奈良と大津市で、「みやこサミット」をしたという話。
かつての都、平城京、平安京、それよりも古い時代にあった、大津京。
奈良は、飛鳥京もありましたね。
3市が連携して観光振興をしていこうというものらしい → こちら
奈良、京都に比べると知名度の低い滋賀県。
琵琶湖も比叡山も滋賀県やのに、なんか知られてないねんな。
大津京って、もっと知られてないよ。
地元でも知らん人多数・・・
この夏、ちょうど、大津京界隈を歩き、調べて、原稿を作ったので、
私には、タイムリーなイベントでした。
第二部は、長等公園で繰り広げられる、レクイエム「あかりのアート」。
公園内に色とりどりの紙の筒を使って、ロウソクを点灯。
チラシのようにキレイには撮れなかったんやけど・・

長等山にある公園の通路に入り口から点灯され、中央の広場には、
アートのように灯りが並べられていました。

大津市内の、たくさんのNPOなどが関わってつくりあげられているようです。
一昨日のような、ゲリラ豪雨が降ったりしないか心配されてたけど、
なんとか、雨ももったようです。
舞台も、子どもたちの参加もあり、衣装もステキやったし、
ひとり芝居も、面白くて、大津京のことがとっても、わかりやすかったです。
そうそう、11月はまた、前回歩いた大津京ウオーキングコースを歩く予定。
紙面で、一緒に歩く人も募集してるんで、プチツアーになりそう。
秋なんで、紅葉がキレイかもね・・・
おっちゃんとおばちゃんの、大阪満喫シリーズ、
また次回に。