おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

大阪満喫

2015-10-15 17:40:35 | 舞台・映画・ドラマ
私の、秋の最大行事が、終わってしまいました・・・

楽しみにしていた大好きな俳優さんの舞台も、
とうとう、千秋楽を迎えてしまい・・・



「GS近松商店」。
近松門左衛門の、「曽根崎心中」「女油地獄」をモチーフにした現代劇。
作・演は、鄭信行さん。前にも書いたけど、新歌舞伎座5周年記念の舞台。
なので大阪公演のみですが、大阪ゆえに、何度も通いました~
・・・だから、好きな俳優さんが出演してはるからです。

舞台の感想等は、別ブログで熱く語るとして(苦笑)
せっかくの大阪、お友だちが泊まりがけで来てくれたこともあり、
ナニワの夜を、満喫したのでありました~~



ご存じ、道頓堀川の通称引っかけ橋=えびす橋のグリコの看板。
日没30分後から24時まで点灯されます。
昨年、新しくなって、14万個のLEDが埋め込まれたとか。



♪ 赤い灯 青い灯 道頓堀の~~ (古い!)

大阪ミナミの繁華街、道頓堀~
にぎやかです!



ウワサの通り、引っかけ橋も、商店街も、外国人多い!
白人もいるけど、圧倒的に中国人と思われる人たち。
私らのような?日本人のおのぼりさんもいます。
団体さんも多いね~

道頓堀商店街の象徴のような、づぼらやさんのふぐの看板。



かに道楽の動くカニとか、写メを撮ってる人多し~
・・・自穫り棒持ってる人とか、おおかたが、チャイニーズさんかと。



♪ 包丁一本~ サラシに巻いて~~

法善寺横町です~~
水掛不動も、参詣する人がいっぱい。

このへんで食べるなら、こちら、ですよね~



串カツだるま。
本店は、相変わらず人がいっぱい並んでたけど、
法善寺のこちらは、わりと空いてました~



道頓堀セット、1400円。
前菜(3つからチョイス・・どて煮にしたけど)
串かつが8種類・・やったかな。
ソースをすくうキャベツつきです。
二度漬け禁止やからね。



串は、こちらに~
千日前、道具屋筋の方へ行くと、グランド花月が~



ナニワ、やね~~



NMB48劇場も、ここにあるんや~!

今回も、関東から観劇に来てくれた友だちは、
この近くのホテルに宿泊。

来阪した日にホテルまで一緒に行ったんやけど、
その時、NMBのショップを発見・・・というか、
そういう系?の男子が、開店前やったのか、並んでたんですよ~



並んでる人は撮ってません・・・汗

近くには、味園ユニバースもあります!



ホテルや宴会場、貸しホールとかがあるビルですが、
昔はここに、キャバレー、スナックやダンスホール、サウナとかがあって、
高度成長期の、画期的なレジャー施設やったんですけどね。
バブルがはじけて、結局閉店になって。

最近は「味園ユニバース」というすばるくんの映画で知られてるかな。

そんなこんなで、大阪満喫。