米朝一門会~お盆興業 涼を呼ぶ噺~に行ってきました。
お正月もやってますが、大阪サンケイブリーゼでの米朝一門会。
まさかの?1日おいて、またまたサンケイブリーゼ(苦笑)
この日は、落語ファンに引き込んだ後輩と二人で。
11時の部と15時の部とありますが、11時で。
吉弥さんが出てはるしね!
売り出し初日に取ったけど、後方です~(涙)
脳梗塞で入院していた桂ざこばさんが心配やったけど、
筆頭弟子の塩鯛さんが代打で登場。
「リハビリをしてるんで遅れます。
あとで、ちょっとご挨拶しますんで。
おかげさんで、元気です。
言葉はちょっと詰まりますけど、
それは、前からですよって~」
噺家さんは、なんでもネタにします!
ざこばさんは、「へっつい幽霊」をする予定、
塩鯛さん、いうてました。
「へっつい幽霊を聞きたい人、いはります・・・?
すんまへんなぁ。私の持ちネタにないもんで~」
そういや塩鯛さん、「そこまで言って委員会」にも、
代打で出てはりましたよね~
終わりかけに、ざこばさんも登場してましたけど。
この日も、ざこばさん、中入り後に登場。
少し、痩せはったような。
でも、お元気でした。
救急車ではこばれた日の顛末を話されて、
「銀二貫」の舞台の最中でしたね~
ふうらふうら、してたらしいです。
話しぶりが、ボケてるのか、ほんまなのか、
ようわからんのですけど、落語ができるのは、
まだ先のような気もしますね。
お大事にして欲しいもんです。
弥太郎 開口一番 時うどん
雀太 まんじゅう怖い
吉弥 狐芝居
塩鯛 ふたなり
中入り
ざこば ごあいさつ
南天 貧乏神
雀三郎 仔猫
ざこばさんの出番を作るためか、
前座の弥太郎くんはマクラなし、
他の方も、いつもより少なめでしたね。
吉弥さんも、朝ドラテーマソングの歌唱なしで(苦笑)
本編の落語も、皆さん、わりとスムーズ ←当たり前?(笑)
雀太さんも、ふだんより薄口?
かけ声が多かったのは、南天さん。
さすがに、最近は、あちこちの落語会で、
チケットがよく売れてるらしいです。
・・やはり、「ちちんぷいぷい」で顔を売ってるからかな?
メディアの力はすごいですね!
それとともに、力も上げてはるような気がします~
雀三郎さんは、学生時代によう聞いた噺家さんです。
枝雀さんの弟子で、好きな噺家さんでした ←過去形??(苦笑)
ちょっと飛ばし気味?で落語に入ったので、
最初、何を言うてるのか言葉が不明瞭・・・汗
ま、いつも通りのような気もするけど?
全体に、夏場らしい噺でしたね。
やっぱり、落語はもう少し小さな会場がいいな。
さて、仕事が山盛りなうえに、
相変わらず、いろいろ忙しいです。
演劇鑑賞会の例会も、ありますしね。
いろいろ、たいへん・・・
頑張りま~す!
お正月もやってますが、大阪サンケイブリーゼでの米朝一門会。
まさかの?1日おいて、またまたサンケイブリーゼ(苦笑)
この日は、落語ファンに引き込んだ後輩と二人で。
11時の部と15時の部とありますが、11時で。
吉弥さんが出てはるしね!
売り出し初日に取ったけど、後方です~(涙)
脳梗塞で入院していた桂ざこばさんが心配やったけど、
筆頭弟子の塩鯛さんが代打で登場。
「リハビリをしてるんで遅れます。
あとで、ちょっとご挨拶しますんで。
おかげさんで、元気です。
言葉はちょっと詰まりますけど、
それは、前からですよって~」
噺家さんは、なんでもネタにします!
ざこばさんは、「へっつい幽霊」をする予定、
塩鯛さん、いうてました。
「へっつい幽霊を聞きたい人、いはります・・・?
すんまへんなぁ。私の持ちネタにないもんで~」
そういや塩鯛さん、「そこまで言って委員会」にも、
代打で出てはりましたよね~
終わりかけに、ざこばさんも登場してましたけど。
この日も、ざこばさん、中入り後に登場。
少し、痩せはったような。
でも、お元気でした。
救急車ではこばれた日の顛末を話されて、
「銀二貫」の舞台の最中でしたね~
ふうらふうら、してたらしいです。
話しぶりが、ボケてるのか、ほんまなのか、
ようわからんのですけど、落語ができるのは、
まだ先のような気もしますね。
お大事にして欲しいもんです。
弥太郎 開口一番 時うどん
雀太 まんじゅう怖い
吉弥 狐芝居
塩鯛 ふたなり
中入り
ざこば ごあいさつ
南天 貧乏神
雀三郎 仔猫
ざこばさんの出番を作るためか、
前座の弥太郎くんはマクラなし、
他の方も、いつもより少なめでしたね。
吉弥さんも、朝ドラテーマソングの歌唱なしで(苦笑)
本編の落語も、皆さん、わりとスムーズ ←当たり前?(笑)
雀太さんも、ふだんより薄口?
かけ声が多かったのは、南天さん。
さすがに、最近は、あちこちの落語会で、
チケットがよく売れてるらしいです。
・・やはり、「ちちんぷいぷい」で顔を売ってるからかな?
メディアの力はすごいですね!
それとともに、力も上げてはるような気がします~
雀三郎さんは、学生時代によう聞いた噺家さんです。
枝雀さんの弟子で、好きな噺家さんでした ←過去形??(苦笑)
ちょっと飛ばし気味?で落語に入ったので、
最初、何を言うてるのか言葉が不明瞭・・・汗
ま、いつも通りのような気もするけど?
全体に、夏場らしい噺でしたね。
やっぱり、落語はもう少し小さな会場がいいな。
さて、仕事が山盛りなうえに、
相変わらず、いろいろ忙しいです。
演劇鑑賞会の例会も、ありますしね。
いろいろ、たいへん・・・
頑張りま~す!