天気予報通り、今日は朝から雨です~
中部から関東の山間は、雪が降ってるところもあるみたい。
初夏になったり、冬に戻ったり・・・春は名のみの・・ですね。
各地で満開の桜、大丈夫でしょうか~
一昨日、昼間はダンナと笠原の桜を見に行きましたが、
夜は、彦根で演劇鑑賞会の会合があったので、
早めに出て、彦根城の桜を見に行ってきました。
桜がライトアップされて、なんとも不思議な世界が広がってましたよ~

天守が見えるお堀端のキャッスルホテル前は、
スマホを手にした若者や大きなカメラを持った人とか、
とにかくいっぱいの人でした~!
・・・月曜日でこれやから・・土日はすごい人やろね~

電車が遅れてたので、あまり時間もなく、
(会議に遅れたくなかったので)
とにかく、撮りっぱなしという感じで撮影~

小さく、奥の方に天守が見えます。
天守もライトアップされてるんで、青い色に輝いてました。

お堀の水の色も青く光ってます。

18時30分ごろ。
多分、この時間帯やから、こういう色になるのかも。
もう少し、夜が更けていくと、また違った雰囲気になると思いますね。

石垣も、桜も、光が当たって、昼間とはまったく違う雰囲気です。

観光協会などに登場する夜桜の写真は、向こうの角、
つまり、キャッスルロードの方から撮った写真やと思います。
そこまで行く時間がなかったので・・・
そのまま歩いて、ひこね演劇鑑賞会の事務所まで。

途中、井伊直弼が青年時代を過ごした埋木舎の前で、
ライトアップされてた桜の木をパチリ。
あわただしい夜桜撮影。
また、機会があればゆっくり撮りたいですね。
今年は、これが最後かな~
中部から関東の山間は、雪が降ってるところもあるみたい。
初夏になったり、冬に戻ったり・・・春は名のみの・・ですね。
各地で満開の桜、大丈夫でしょうか~
一昨日、昼間はダンナと笠原の桜を見に行きましたが、
夜は、彦根で演劇鑑賞会の会合があったので、
早めに出て、彦根城の桜を見に行ってきました。
桜がライトアップされて、なんとも不思議な世界が広がってましたよ~

天守が見えるお堀端のキャッスルホテル前は、
スマホを手にした若者や大きなカメラを持った人とか、
とにかくいっぱいの人でした~!
・・・月曜日でこれやから・・土日はすごい人やろね~

電車が遅れてたので、あまり時間もなく、
(会議に遅れたくなかったので)
とにかく、撮りっぱなしという感じで撮影~

小さく、奥の方に天守が見えます。
天守もライトアップされてるんで、青い色に輝いてました。

お堀の水の色も青く光ってます。

18時30分ごろ。
多分、この時間帯やから、こういう色になるのかも。
もう少し、夜が更けていくと、また違った雰囲気になると思いますね。

石垣も、桜も、光が当たって、昼間とはまったく違う雰囲気です。

観光協会などに登場する夜桜の写真は、向こうの角、
つまり、キャッスルロードの方から撮った写真やと思います。
そこまで行く時間がなかったので・・・
そのまま歩いて、ひこね演劇鑑賞会の事務所まで。

途中、井伊直弼が青年時代を過ごした埋木舎の前で、
ライトアップされてた桜の木をパチリ。
あわただしい夜桜撮影。
また、機会があればゆっくり撮りたいですね。
今年は、これが最後かな~