もとき
2011年9月10日(土)
「信州長野の蕎麦よりも 私ゃ貴方の傍が良い」
私の祖母が、良く言っていました。信州長野の蕎麦がいくら美味しいからといっても、貴方の方が良い、という意味でしょうけど、祖母の言う「貴方」とは誰だったのだろうかと思います。祖父母が死んでからのことですが、夫婦仲はあまり良くなかったと聞きましたから。
信州長野は蕎麦所が多くて、「貴方の傍には常に蕎麦」という感じで、私の付けいる隙はありません、といった感じです。
・2011年8月27日、長野県松本市「もとき」。

この「もとき」という蕎麦所ですが、妻がメモを持っていましたので、誰かから、教えてもらったのでしょう。

ちょうど昼時でもあったのですが、満員の盛況です。

もりそば800円也とひたし豆300円也を注文。

ひたし豆は、お酒のあてにぴったりのようでした。

この透明な輝き!お酒でいえば、精米歩合30%といいますから、ほんとに芯の部分だけなんです。
まず、何も付けずに食べてみます。無味無臭に近い仄かな香りと味が、かえって深い味わいを残します。
次は、つゆに付けて、豪快に啜ってみます。喉越し感がたまりません。
私の住む近所にこのような、蕎麦所があればと、羨ましく思いました。

この棟方志功は、本物と思います。スタッフに「本物ですよね」と聞くのも失礼なのですので聞いてはいませんが・・。
・設備 ★★★★★
・雰囲気 ★★★★★
・味 ★★★★★
・料金 ★★★★☆
・バリューフォーマネー ★★★★☆
・総合点 90点
2011年9月10日(土)
「信州長野の蕎麦よりも 私ゃ貴方の傍が良い」
私の祖母が、良く言っていました。信州長野の蕎麦がいくら美味しいからといっても、貴方の方が良い、という意味でしょうけど、祖母の言う「貴方」とは誰だったのだろうかと思います。祖父母が死んでからのことですが、夫婦仲はあまり良くなかったと聞きましたから。
信州長野は蕎麦所が多くて、「貴方の傍には常に蕎麦」という感じで、私の付けいる隙はありません、といった感じです。
・2011年8月27日、長野県松本市「もとき」。

この「もとき」という蕎麦所ですが、妻がメモを持っていましたので、誰かから、教えてもらったのでしょう。

ちょうど昼時でもあったのですが、満員の盛況です。

もりそば800円也とひたし豆300円也を注文。

ひたし豆は、お酒のあてにぴったりのようでした。

この透明な輝き!お酒でいえば、精米歩合30%といいますから、ほんとに芯の部分だけなんです。
まず、何も付けずに食べてみます。無味無臭に近い仄かな香りと味が、かえって深い味わいを残します。
次は、つゆに付けて、豪快に啜ってみます。喉越し感がたまりません。
私の住む近所にこのような、蕎麦所があればと、羨ましく思いました。

この棟方志功は、本物と思います。スタッフに「本物ですよね」と聞くのも失礼なのですので聞いてはいませんが・・。
・設備 ★★★★★
・雰囲気 ★★★★★
・味 ★★★★★
・料金 ★★★★☆
・バリューフォーマネー ★★★★☆
・総合点 90点