炉ばた庄屋
2011年9月10日(土)
サイトウキネンオーケストラのチャイコフスキーの交響曲第4番を聴いた後ですから、勢いが付きます。
でも、気にいる店を探し捜して、気が付いてみると40分以上経ってしまい、店に入った時には疲れていました。
・2011年9月10日、長野県松本市中央「炉ばた庄屋」。



この店はお通しを「席料」としていただきます、という変な説明をしていました。
250円也。


新さんま刺身、880円也。少し身が柔らかくなっている感じでした。

なす焼、400円也。

串はいずれも150円也です。



小布施ワイン、500円也。あまり甘くなく、渋み・苦みが好バランスでした。

利き酒セット、980円也。較べて飲むと味の違いがよく分かります。
美味しいのを飲んだ後、まずいのは水を飲んでいるみたいでした。

刺身丼、600円也。

サイトウキネンで貰った花束です。

長野県花のりんどうです。
・設備 ★★★☆☆
・雰囲気 ★★★☆☆
・味 ★★★☆☆
・料金 ★★★★☆
・バリューフォーマネー ★★★☆☆
・総合点 65点
(私の独断と偏見です。)
2011年9月10日(土)
サイトウキネンオーケストラのチャイコフスキーの交響曲第4番を聴いた後ですから、勢いが付きます。
でも、気にいる店を探し捜して、気が付いてみると40分以上経ってしまい、店に入った時には疲れていました。
・2011年9月10日、長野県松本市中央「炉ばた庄屋」。



この店はお通しを「席料」としていただきます、という変な説明をしていました。
250円也。


新さんま刺身、880円也。少し身が柔らかくなっている感じでした。

なす焼、400円也。

串はいずれも150円也です。



小布施ワイン、500円也。あまり甘くなく、渋み・苦みが好バランスでした。

利き酒セット、980円也。較べて飲むと味の違いがよく分かります。
美味しいのを飲んだ後、まずいのは水を飲んでいるみたいでした。

刺身丼、600円也。

サイトウキネンで貰った花束です。

長野県花のりんどうです。
・設備 ★★★☆☆
・雰囲気 ★★★☆☆
・味 ★★★☆☆
・料金 ★★★★☆
・バリューフォーマネー ★★★☆☆
・総合点 65点
(私の独断と偏見です。)