団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

マツダとトヨタのアラバマ工場

2019-05-07 18:04:57 | 

マツダとトヨタのアラバマ工場

2019年5月7日(火)

 マツダとトヨタのアメリカでの新工場の建屋の建設が始まりました。

 

 4月25日の中国新聞です。

 

 この合弁事業は半分ずつの出資です。工場長がマツダから出ているというのが、考えさせられます。どう考えても、この合弁事業はマツダ側にメリットがあります。いわばマツダとしてはトヨタに借りがあるのに、トップをマツダが握った! というより、トヨタが譲ったということだと思います。トヨタって、そういう会社なんです。

 マツダとトヨタが15万台ずつ生産するということです。がしかし、マツダの一部はトヨタへのOEM供給になります。マツダがアメリカでいきなり15万台販売するというのは、無理がありますので。

 

 次からは私の推測です。

①生産車種は、CX-60です。CX-5の上級車種ですね。FRで直列6気筒3000ccのエンジンを積みます。

 この車は、来年2020年に日本では発売されます。同じ年、マツダ6(アテンザ)がモデルチェンジしますので、まぁ、兄弟車種ということです。マツダ3とCX-30との関係と同じようなものです。

 直列6気筒3000ccエンジンを搭載する車が日本で売れるとは到底思えません。多分クラウンよりか高くなると思いますので。

 マツダの高級化路線が成功するか否かは、ブランド価値を高めることができるかどうかにかかっていると思います。車自体は良いですから。

 

 話は変わりますが、CX-30にREのレンジエクステンダーを出すって話です。シーリーズハイブリットと思いますけど。リア荷室下に、エンジン、発電モーター、コンバーターをコンパクトにまとめ、荷室の犠牲はそれほどないと言います。フロントに駆動モーターを積みますので、リアエンジンフロントドライヴの車ということになりますが、おそらく世界初と思います。燃費は25から30㌔の間と思います。ガソリン車に比べ+40万円以内におさめることができれば大成功でしょう。フロントリアの荷重比は、40:60くらいになると思いますので、回頭性が優れドライヴして楽しい車になると思います。来年には発売になると思いますので、buy候補車となりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたや

2019-05-07 12:22:55 | 食べること

わたや

2019年5月7日(火)

 10連休という、狂気の週間の最終日、お出かけをいたしました。

 「狂気」とは、正気ではないということです。10連休といった、無益なことは正気であれば行いません。

 一つだけ、私の推測(邪推が50%)を言いますと、公務員の勤務を例にとって考えてみます。

①10日も連休が続くと仕事が相当溜まっていると考えられます。

 注 仕事が溜まっていなければ、人員過多ということになります。

②真面目な職員は、仕事が遅滞したら住民に不利益になると考えます。

③そのため、残業をする訳であります。どの程度になるかは個々の事情によると思いますが、10連休ですから3日=24時間程度の残業と仮定いたしましょう。

④残業代ですが、25%増しでありますから、1時間当たり3000円程度にはなると思います。つまり72,000円の残業代ですな。

⑤ところで、公務員の給与は月給制でありますから、休みがいくら増えても減ることはないんでござんす。

⑥これ以上説明する必要はないと思いますが、このような不条理が起きるようなことは、正気の人間であれば、しないのであります。

⑦せめて、公務員の給与を日当制にしてからにするのが、狂気ではなく正気でしょう。

 

 

 

 狂気の10連休でありました。正気であるつもりの私も、その狂気に惑わされて、最終日の6日、お出かけをいたしました。

 

 古民家風の建物であります。

 ミニ海鮮丼640円也を注文いたしました。

 wifeは、あさりと春野菜のちゃんぽんうどん880円也を注文いたしました。

 wifeが余計なことに、カリカリ揚げごぼう320円也を注文いたしました。

 

 「金銀出入帳」とあります。お金のことを「金銀」と言っていたんですな。

 写真では分かり難いですが、本当にミニでありました。普通とミニの中間処が欲しいであります。魚が新鮮でありました。

 wifeがあさりをあっさりと3個くれました。thanksです。

 ごぼうであります。熱々の揚げたてでstrikingでありました。

 店に入る時は、雨が降っていたのですが、止んでいて、清々しい空気になっておりました。

 狂気の10連休の最終日、私達は、清々しく過ごしたのであります。めでたし めでたし →狂気に染まったようでありますな。(笑)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする