演奏会を忘れちゃいました
2019年5月31日(金)
ここ5年くらい、毎年、演奏会に関するトラブルが発生しているのであります。「トラブル」とは大袈裟ですが、要するに「記憶」に関することです。
①演奏会そのものを忘れてしまった
②昼なのに夜と勘違いしてしまった
③14時からなのに15時と思ってしまった
④場所を間違ってしまった。
以上であります。
こりゃいかんわいと対策を立てたのであります。具体的には一番滞在時間が多い食卓テーブルの上に座卓用のカレンダーを置いて、メモするようにしたのであります。
ブルックナーの5番は聴いたことなく、残念でありました。
「あっ!ついやっっちゃた!」と口に出たものですので、wifeに聞き咎められて、「ドブにお金を捨てた」と口撃されたのであります。反論できない悔しさを味わったのであります。
4,700円を2割引で購入しましたので、3,760円也の損害でありました。この程度の金額は私の一回の飲み代に相当いたしますです。
どうして忘れたのか?つらつら考えるに、前後に飲み会が入っていて、そちらの方に気がとられてしまったのかな?と思います。飲み会を忘れたのは、記憶では生涯で一回だけです。
どうして、演奏会と飲み会で違いが起こるのか?つらつら考えるに、渇望感があるのかどうかというこことに気付いたのであります。
ということで、渇望感が湧くまで、謹慎することにいたしましたです。どうしても行きたいと思う演奏会にしか行きません。