団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

三原神明の里 2019.2.4

2019-05-12 11:53:49 | お出かけ

三原神明の里 2019.2.4

2019年5月12日(日)

 wifeが三原の神明の里が好きなのであります。蛸が名物で、蛸の天ぷらを買いに行こうと言うのであります。往復100数十キロかかりますので、ガソリン代を考えると高うおます。

 

 

 

 

 たこ天は何時食べても、おいしいのであります。

 この道の駅は、鮮魚を売っているのであります。少々お高めと思います。

 菜の花の酢味噌和えって、絶品であります。

 

 レストランもあります。

 

 タコが売りであります。

 

 

 wifeが頼んだ日替わりランチ800円也です。

 私が頼んだタコのかき揚げうどん500円也です。タコのコリコリした食感が、良かったこ!

 海が臨めます。

 

 新藤兼人監督の「裸の島」の宿祢島も見えます。

帰り道、呉市吉浦の牡蠣生産西沖水産に立ち寄りました。もう10年以上通っています。

 

 

 

 この時期、牡蠣の一番美味しいのだそうであります。300ggetいたしました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出道はなれ

2019-05-12 11:29:47 | 我が街

出道はなれ

2019年5月12日(日)

 TV番組で紹介された店で、行ってみたくなりました。

 出道はなれ。広島市中区。1月30日。

 

 職場の1年年上の先輩と三越で待ち合わせしました。このライオンは、カープが優勝した時は、カープのユニフォームを着ます。

 地下にありました。

 

 

 1000円の刺身盛り合わせがウリであります。

 

 お通しで出されたものです。

 

 これ二人分ですが、結構なコスパであります。

 

 なまこであります。

 

 大徳利であります。正味一合程度でしょうか・・。

 タコの天ぷらであります。

 

 この先輩と行く店は、私が選定します。従って、私の好みということになります。先輩の方も私の好みと同じであります。というか無頓着であります。そういうことで、長く続いているのだと思います。これまでの合計で50回以上は行っていると思います。死ぬまでに百回を数えることができるかどうか・・。先輩の子どもさんは関東圏に住んでいますので、一人での生活が困難になると引越しをするかも知れません。それまで、せいぜい店巡りを楽しみたいものであります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比治山 Hill

2019-05-12 11:09:29 | 我が街

比治山 Hill

2019年5月12日(日)

 私の友人が、比治山から広島市内を望んだ写真を送ってくれました。ただの写真ではありません。1953年ですから、今から66年前であります。

 

 Hijiyama Hillとあります。日本では「比治山」で完結しているのですが、あちらの方では「丘」であります。標高が70mですから、山には程遠いのであります。

 

 友人は、「セピア色したバラックの家々がモザイク模様のオブジェとして山裾まで広がり、広島の復興を鳥瞰するには格好の場所であった。背後にはデルタを囲む山々。何より印象的なのは、カラーではないのにもかかわらず、その山の端を境にして広島を包む、どこまでも深い青を思わせる秋空だった。」と表現しています。

 

 

 昨日11日、同じ場所で同じアングルで狙ってみました。

 山の稜線は同じですが、下方は木が生い茂っていて、街の様子は分かりません。

 

 同日、黄金山から狙ってみました。比治山(画面中央左側の緑)から南東に約2.5㎞のところにある、標高222mの立派な山であります。アングルが違いますので、比治山のものと較べ、後方の山も写っています。街の様子もよく分かります。

 つまり、2枚で一人前の役割を果たしたのであります。

 

 5月末で登録丸2年になります。走行距離は19000㎞台です。

 

 自動車税が来ましたので、39,500円也支払いました。高いのか安いのか分かりませぬ。何に使われているのか知りませぬ。

 

 

 

 「環境への影響が大きい自動車は、税率が高くなります。」とあり、新車登録から13年経過したガソリン・LPG車は概ね15%重課とあります。この「環境」ってCO2の排出のことと思われます。それは、次で類推できます。

 

 「電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、クリーンディーゼル乗用車(後略)」とあり、概ね75%軽課とあります。

 

 

 ところで、ここで疑問があります。重課の車が年間1000㎞走行します。一方、軽課の車が年間10000㎞走行します。どちらがCO2の排出が多いでしょうか?同じ重量の車であれば、明らかに軽課の車です。

 

 こう考えると、CO2排出対策ではありませんですなぁ。本当にその目的にしたいのであれば、燃料に課税すれば公平になります。この課税方法(重、軽税)の本質は自動車買い替えを促進するためであります。自動車業界は自民党への最大の政治献金団体でありますので、露骨なことを言うと金で政治を買っているのであります。こりゃ、警鐘を鳴らさなければなりませぬぞ。

 

 

 クレジットカードで自動車税の支払いができる!?

 ポイントは付くのかしら?という疑問が湧きます。クレジット会社への手数料は3%程度必要でしょう。一体このコストは誰の負担になるの?って考えると、一般的な方法(つまり「コストのかからない」)で払っている人が割りを喰っていることになります。

 

 ペイジーで納税すると「1万円が300名様に当たる!」。

 愚策であります。いや、税金を無駄にするという犯罪に近いものであります。

 

 私は今回スーパーで支払いました。手数料を払っているハズであります。それぞれの徴税コストを情報公開して欲しいものであります。納税者としては、できるだけコストのかからない方法で支払うという動機が働くものと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅原猛先生の言葉への反響

2019-05-12 07:54:23 | 社会

梅原猛先生の言葉への反響

2019年5月12日(日)

 4月30日と5月1日に、梅原猛先生の言葉を書いた絵はがきを出したんです。

 「つづく」を見てどう思ったでしょうかね・・。つ”く”づく、変わり者と思った人も居ると思います。

 

  

 37人の方に出しました。下世話な話でありますが、絵はがきが1枚平均100円、郵送料が62円ですので、全部で11,988円也要しました。

 大枚叩いたおかげで、5人から反響がありました。11,988÷5=2,400円也の価値があるものであります。

 

 その内の一人の方は、大学の教授なんですが、貴重な資料を送ってくださいました。上記以上の価値があるものですぞ!

 梅原先生が、2011年11月12日に、京都大学で講演した内容の要約版です。

 

1.東日本大震災が教えたもの  今回の東日本大震災は、われわれに二つのことを教えた。一つは、自然は実に荒々しい暴力で人 間を襲う生きものであるということである。自然は唯々諾々として人間に従うおとなしいものと考 えているわれわれの考えは誤りであった。  もう一つは、今回の大震災は天災であり人災であるとともに、文明災でもあるということである。 世界の先進諸国は多かれ少なかれ原子力発電をエネルギー源として採用している。とすれば、現代 の文明そのものが問われることになる。それは科学技術文明の発展の必然的な結果であると思われ るが、科学技術文明を基礎づけたのはまさに哲学者、ルネ・デカルトである。 

 

 以下難解読んでも何回でしたが、結論は分かりました。

 

4.東洋あるいは日本思想への期待  西洋において、科学技術文明の危機を救う哲学は存在しないといってよい。トインビーは、17 世 紀から 20 世紀までは西洋文明が世界を支配した時代であったといえるが、それ以降は、むしろ非 西洋世界が科学技術文明をとり入れたうえで自己独自の文明を創造しなければならないと述べた。  このような思想的動向のなかに西田哲学の意味があるかもしれない。私は西田幾多郎に憧れて京 大の哲学科に学んだ。明治以後、独創的な哲学を樹立したのは主として京大の哲学者たちである。 西田をはじめ田辺元、九鬼周造、それに和辻哲郎も、西田の影響なくして彼独自の哲学を創造する ことは不可能であったと思う。  西田はまさに思索の鬼のような哲学者であった。私は哲学者としての西田を今でも深く尊敬して いるが、西田の哲学に対しては、戦後、批判的になった。西田は西洋の「有」の哲学に対して、東 洋的な「無」の哲学を唱える。彼は、鈴木大拙とともに青年時代から行っていた坐禅の体験を西洋 哲学によって説明した哲学者といわれる。鈴木は『禅と日本文化』という本を書き、日本文化のす べてを禅の影響の下に考えた。私はこの鈴木の説に疑問をもち、日本文化の原理は何であるかとい うことを 45 年間考え続けて、ようやく「草木国土悉皆成仏」という考え方に達した。  その考え方は天台本覚思想が生み出したものであるが、インドや中国の仏教にはない。それは、 日本の基層文化である純文文化が 移入された仏教に影響を与えて生み出された日本仏教独自の思 想といえる。それによって日本文化はほぼ完全に説明できる。そしてそれは、ただ狩猟採集文化が 特に発展した日本の文化の原理であるばかりか、人類の最初の文化である狩猟採集文化の原理であ ったといえる。 

 

 この中の、「草木国土悉皆成仏」という考え方なんですね。私なりに理解いたしますと、自然との共生思想ということであります。

 

 余談でありますが、この大学教授の方からは、いろいろと情報を頂いているのですが、それがタイムリーに出るんであります。どのように整理しているのか、データベースにしておられるものと思います。移動中でも出てきますので、サーバにアクセスできる環境になっているようであります。私もデータの整理を一応しているのでありますが、齷齪(あくせく)してもなかなかアクセスできないのであります。

 

 全く、脈絡がありませんが、1月28日、桂蘭という中華料理店で昼食をしたのであります。

 人気店で、駐車場が一杯のことがあるのですが、この日は幸運でありました。

 

 

 桂蘭ランチ税込1000円也を注文いたしました。

 右上の玉子料理でありますが、ふわふわ感がたまりませんでした。

 

 wifeが注文したソバの八宝菜であります。こちらの方も美味しく見えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀寿し 2019.1.27

2019-05-12 07:15:17 | 食べること

亀寿し 2019.1.27

2019年5月12日(日)

 姉夫婦達と食事に行ったのであります。

 亀寿しは、年に数回行く店です。我が御用達の店が休みの場合、2番手でお出ます店であります。家族経営で、板さんが一人。にも拘わらず、30人程度の客が入る店です。混んでいる日は避けるのが賢明であります。板さんが懸命に料理を造っても間に合いません。

 

 

 

 

 

 

 なまこは私の一番手の定番であります。

 

 これ、クラゲでありますが、コリコリとした食感です。番外でありましたが、美味でありました。

 

 鍋は私の二番手の定番であります。

 

 巻ずしは、私の番外であります。

 

 これ、無常を感じます。最近梅原猛先生が「草木国土悉皆成仏」を解説するものを見ました。「人ばかりでなく、草木や動物、鉱物なども含めた森羅万象が仏になれるとする自然中心主義の思想」ということだそうです。

 成仏した後は、人間も魚も平等になれると思いましょう。←人間って勝手なものであります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広響ファン感謝デー 2019.1.20

2019-05-12 06:42:48 | 音楽

広響ファン感謝デー 2019.1.20

2019年5月12日(日)

 毎年行われている、広響ファン感謝デーへ行って参りました。無料という大サービスでありましたので、wifeと一緒に行ったのであります。有料演奏会だと、私のみなのであります。経費節約のためであります。

 

 

 アステールプラザです。

 広響随一のエンターテイナー、第一ヴァイオリンの山根啓太郎さんです。

 マエストロ下野竜也さんは、fanサービス旺盛であります。

 私達も撮らせていただきました。私の知合いに台湾で指揮者をしている方がいるのですが、下野さんは、台湾へ行った時は、お世話になると言っておられました。

 

 コンマスの佐久間聡一さんです。直ぐ左の女性は、フルートの中村めぐみさんです。

 昨年11月16日に、広響でブラームスの4番の演奏があったのですが、3楽章でフルートの独奏が入るんです。これが中村さんの絶妙な演奏だったんです。この感想をご本人に述べました。

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/a2e4d57ebc4d41d8acf75dddfc80995a

 

 指揮者の真似事です。下野さんが、アシスタントしています。

 ロビーコンサートが行われていましたが、ぎゅうぎゅうづ詰めで近寄ることもできませんでした。

 

 昨年もそうでしたが、マエストロが曲当てクイズを出すんですわ。イントロを演奏して当てるというものです。曲名は思い出さなくても聴いたメロディだと直ぐ分かるんですが、ドヴォージャークの4番なんてのは見たことも聞いたもありませんでしたです。マエストロ、余りにマニアックですぞ。

 

 下野マエストロサイン入りの指揮棒です。本日のオークションの目玉です。

 下野マエストロはどうやら巨人ファンだったようであります。広島に来たら、そりゃ変わらんにゃ、居場所はありませんですぞ。(笑)

 

 

 

 オークションもぎゅうぎゅう詰めでありました。

 

 年2回程度開いて欲しいです、ワ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする