水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

2010年

2010年01月01日 | 日々のあれこれ
 新年おめでとうございます!

  何となく、
  今年はよい事あるごとし。
  元日の朝、晴れて風無し。

 という啄木の歌を多くを人が思いおこしたであろう、今朝のすばらしい青空。
 本年がみなさまにとって素敵な一年になることをお祈りいたします。
 祈るというか、そのお手伝いこそが仕事ですね。

 と思い、今後やるべき仕事をリストアップしに学校へ。
 3学期教材の確認、あらたに読みたい問題のファイルつくり、「ハウル」のスコアの小節番号ふり、冬休み宿題の答え、学校評価アンケートのご意見集約ファイルつくり、古文単語集改訂版の準備、定演で歌いたい曲のコピーなど、ちょっとずつやりかけては他のにうつり、合間に新年のメッセージの入ったメールを読んだり返信したり、いろんな人のブログを読んだり。
 さすがに正月の校舎は、職員室も、勉強しに来ている3年生も少なく、穏やかに過ごす。
 今年がどんな一年になるのか楽しみではあるが気負いはなく、また一年生きながらえさせていただけるなら、それにまさる幸せをないと本気で思えるようになった。 

  年明けてゆるめる心!
  うっとりと
  来し方をすべて忘れしごとし。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする