ドッグ前と合宿のおかげで二晩禁酒できた。
無事合宿も終わり、明日から3学期。
やるべきことは山ほどあるが、やれることから粛々とやっていくしかない。
何をやってもまったく後悔しないなんていうことはない。
もし後悔しないとしたら、たいしてやってこなかっただけのことで、こだわってやればやっただけ、成し遂げられなかった部分への後悔がうまれるのは当然だ。
やらなくて後悔もできないような取り組み方だけはすまいと思う、何事も。
おお、やっと新年らしく前向きになってきた。
前向きになれた自分を祝福し、今夜はほどよく呑もう。
3学期最初の「進路だより」に、「いろいろ考える前にやろうぜ」的な文章を載せ、3学期にやる教科書教材をコピーしたので、ほぼ3学期準備は終わった。
~ 深く穴を掘れ、穴の直径は自然に拡がる ~ 矢頭宣男氏(「やずや」創業者)の言葉
文系・理系の選択を、自分のなりたい職業から決めてはいけません。
昨年の説明会でも話しましたが、現時点でのみなさんの知識でイメージできる職業が、みなさんの大学卒業時に存在しているかどうかの保障はありません。
また現時点での、みなさんの自分自身の認識(自分で自分のことをどう思っているか)が、まだ漠然としたものでしかありません。
どんな人間か、どんな適性があるかはっきりしない状態のまま、将来やりたい職業を決めてしまい、それに向かってすすんでいくのは実は危険なことです。
文系に進んでも理系に進んでも、とにかく一生懸命勉強して、少しでも難しい大学に入って、そこで自分の選んだ学問を徹底的に取り組んでみる。
するとそのときはじめて、自分のやりたいことが見えてくることもあります。
もちろんその時点で見えなくてもかまいません。
一生懸命就職活動をして、たとえばある会社に入ったとしたら、そこで徹底的に与えられた仕事にとりくんでみる。
するとそのときはじめて自分のやりたいことが見えてくるかもしれません。
自分のやりたいことなど、それぐらいになって始めてわかればいいのです。
今それを探すのは時間のむだです。いまやるべきことは、とにかく徹底的に勉強すること、部活に打ち込むこと、きちんと生活することです。
そういう意味で、冒頭の言葉を掲げました。
どこに穴を掘ろうか、どんな穴を掘ろうか、考えてても何も生み出しません。
まず掘り始めましょう。
無事合宿も終わり、明日から3学期。
やるべきことは山ほどあるが、やれることから粛々とやっていくしかない。
何をやってもまったく後悔しないなんていうことはない。
もし後悔しないとしたら、たいしてやってこなかっただけのことで、こだわってやればやっただけ、成し遂げられなかった部分への後悔がうまれるのは当然だ。
やらなくて後悔もできないような取り組み方だけはすまいと思う、何事も。
おお、やっと新年らしく前向きになってきた。
前向きになれた自分を祝福し、今夜はほどよく呑もう。
3学期最初の「進路だより」に、「いろいろ考える前にやろうぜ」的な文章を載せ、3学期にやる教科書教材をコピーしたので、ほぼ3学期準備は終わった。
~ 深く穴を掘れ、穴の直径は自然に拡がる ~ 矢頭宣男氏(「やずや」創業者)の言葉
文系・理系の選択を、自分のなりたい職業から決めてはいけません。
昨年の説明会でも話しましたが、現時点でのみなさんの知識でイメージできる職業が、みなさんの大学卒業時に存在しているかどうかの保障はありません。
また現時点での、みなさんの自分自身の認識(自分で自分のことをどう思っているか)が、まだ漠然としたものでしかありません。
どんな人間か、どんな適性があるかはっきりしない状態のまま、将来やりたい職業を決めてしまい、それに向かってすすんでいくのは実は危険なことです。
文系に進んでも理系に進んでも、とにかく一生懸命勉強して、少しでも難しい大学に入って、そこで自分の選んだ学問を徹底的に取り組んでみる。
するとそのときはじめて、自分のやりたいことが見えてくることもあります。
もちろんその時点で見えなくてもかまいません。
一生懸命就職活動をして、たとえばある会社に入ったとしたら、そこで徹底的に与えられた仕事にとりくんでみる。
するとそのときはじめて自分のやりたいことが見えてくるかもしれません。
自分のやりたいことなど、それぐらいになって始めてわかればいいのです。
今それを探すのは時間のむだです。いまやるべきことは、とにかく徹底的に勉強すること、部活に打ち込むこと、きちんと生活することです。
そういう意味で、冒頭の言葉を掲げました。
どこに穴を掘ろうか、どんな穴を掘ろうか、考えてても何も生み出しません。
まず掘り始めましょう。