goo

製造迷夢 若竹七海

ものに触れるとそこに残っている人の記憶を感じることができるという特殊能力を持った女性を巡るミステリー短編集。最初の1篇を読んで感じたのは、事件が一応の解決をみた後、全く後講釈がないまま終わるその書きぶりの斬新さだ。ミステリーならばちょっとした後日談とか、読者を納得させる若干の解説があると思っていたらそうしたものが何もない。連作集ならば、次につながる何かがあっても良さそうなものだがそれもない。それでいて良く考えると文章に過不足はない。このちょっとした潔さが何ともいえず斬新な印象を与えてくれた。犯人らしき人物のモノローグ、事件の概要を簡潔に教えてくれる正式な公文書らしきもの、警察官の視点で書かれた地の文章が交互に記述される構成も大変面白い。ここで書かれた特殊能力については、海外のTVドラマでも扱われているし、一見するとさほど新しい感覚のミステリーという感じではないのだが、よく考えるとかなり斬新なアイデアがいくつも詰まった作品だと気づかされる。続編を大いに期待したいと思わせてくれる。(「製造迷夢」 若竹七海、徳間文庫)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )