goo

樹海警察 大倉崇裕

著者の本は色々読んでいるが、全てが期待通り面白かったという意味で非常に稀有な作家だと思う。主人公が樹海の死体処理班という特殊任務に赴任するところから始まる本書も、とにかく最初から最後まで面白かった。通常の警察小説では、階級によるタテ社会が前提になっていて、主人公が有無を言わさない実力でそこから逸脱するにせよ反発するにせよ、物語はあくまでその構造の中の軋轢を味付けにして描かれるのだが、本書では初っ端から上下関係完全無視の世界が展開される。部下が上司に「お茶を出して」と命令したり上司の発言を部下が完全に無視したりといったシーンの連続で、それに上司がだんだん順応していってしまうのが無性に可笑しい。それでいて、登場人物の背景や事件そのものは非常にシリアスで、登場人物の破天荒な行動にはそんな裏があったのかと感心するばかり。ネットで検索しても続編は刊行されていないようで、この水準を保ちつつ続編を考えるのはかなり大変だと思うが、何とか続編を期待したい。(「樹海警察」 大倉崇裕、ハルキ文庫)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )