シュガー漬けのハロウィン。今年も無事に終了して、ほっ
去年までと違ったのは、息子にScary (こわーい)コスチュームを買うのを許してしまったことです。クリスチャン家庭の私たちにとっては、ハロウィンの悪魔崇拝的な部分は共感できないし、出来るだけ、健全なハロウィンであって欲しいと、毎年思っているのです。そういうことで、毎年コスチュームは、スーパーヒーローものか、アイディアが光っているユニークなものを考えてきました。でも去年あたりから、息子の「皆とおんなじでいたい」という意識がだんだん強くなってきて、とうとう他のコドモたちが着ているような衣装を買ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
選んだのは、暗闇で目が赤く薄気味悪く光るPhantom(怪人)の衣装なんです。http://www.amazon.com/Fade-Out-Phantom-Child-Costume/dp/B000AO3BM0 夜、この衣装で歩いてたら、結構こわいんですよ。でも、当の本人はとっても嬉しそうで、一番楽しかったハロウィンになったみたいです。
今年のハロウィンで目についたのは、ユニセフがチャリティで、独自の箱を提供して、コドモたちがおやつだけじゃなくて、寄付金を集めていました。これは、いいアイディアですよね。
昼間は小学校でハロウィンパーティ。朝から晩まで、お菓子づくめなんです。親の私は、これからコドモのもらってきたおやつを、こっそりつまみ食いしよっと
ハロウィンに始まり、感謝祭、クリスマス、新年パーティ、バレンタインデー、デザートづくめのシーズンの到来!!太りそう~。そう知りながらも、明日おそらく半額になるハロウィンの売れ残りのお菓子を買いに行こうと計画している私です(笑)
P.S. そうそう、娘は去年に引き続き、黒ネコでした。やっぱり、ネコが好きなんです。黒のレオダートに黒いパンツのブーツをはいて、ネコ耳としっぽをつけて、かわゆいかったです。
ハロウィンの主人公の黒ネコのキキは、家でおとなしく昼寝してくれました。娘が、外に出てしまうと、誰かがいたずらでキキを黒魔術のいけにえにしてしまうんじゃないかって、不安がっていました。まさかって思うんだけど!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
選んだのは、暗闇で目が赤く薄気味悪く光るPhantom(怪人)の衣装なんです。http://www.amazon.com/Fade-Out-Phantom-Child-Costume/dp/B000AO3BM0 夜、この衣装で歩いてたら、結構こわいんですよ。でも、当の本人はとっても嬉しそうで、一番楽しかったハロウィンになったみたいです。
今年のハロウィンで目についたのは、ユニセフがチャリティで、独自の箱を提供して、コドモたちがおやつだけじゃなくて、寄付金を集めていました。これは、いいアイディアですよね。
昼間は小学校でハロウィンパーティ。朝から晩まで、お菓子づくめなんです。親の私は、これからコドモのもらってきたおやつを、こっそりつまみ食いしよっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
P.S. そうそう、娘は去年に引き続き、黒ネコでした。やっぱり、ネコが好きなんです。黒のレオダートに黒いパンツのブーツをはいて、ネコ耳としっぽをつけて、かわゆいかったです。
ハロウィンの主人公の黒ネコのキキは、家でおとなしく昼寝してくれました。娘が、外に出てしまうと、誰かがいたずらでキキを黒魔術のいけにえにしてしまうんじゃないかって、不安がっていました。まさかって思うんだけど!!