悠仁殿下が免許をとったと報道されるとバッシングの荒らしになっています。
「受験生に配慮しない」というなら、受験が終わって卒業式までの自由な時間(多分、一生のうちでここだけ)に旅行する人も、免許取る人もみーんな「配慮」がない人になってしまいます。
今までこんな事を言う人はいなかった。
マスコミが報道するから悪いのです。
殿下は大学の進学決定も他の受験生に配慮して、発表を遅らせようとしたのに、マスコミがさっさと発表してバッシングにしました。
そしてその後、粛々と教習所に通っている事がわかったのですが、誰も受からないと思っていたのかしら?
免許を取得した==となったら、大掛かりに発表してバッシング。
愛子内親王は大学もやっと卒業して就職を選んでも免許くらいとるチャンスはあったと思う。でもそうしないのは自分の意志でしょう?
正直、運転免許を取る取らないってそんなに大きな事なんでしょうか?
私達のバブリーな時代は免許持って当然でしたよ。免許がない男子なんて言語道断でした。特に田舎ではね。
でも、21世紀の今、若い人たちはあまり車に興味もないし、免許に拘らない人も増えていると聞きます。身分証明書ならパスポートやマイナカードもあるしね。
どうも天皇家というか皇后の頭の中はバブル期そのまんまで、羨ましくて悔しくてしょうがないんでしょう。
殿下は車も、そして馬にも乗れる。プリンスですからね。
で、色々噂はあるものの、実際加冠の儀の日程は宮内庁でも把握していない模様。
これは天皇が主催するもので、特に悠仁殿下は皇嗣家の長男、浩宮と同じ立場である事を考えれば誕生日から大夫過ぎているのだから、そろそろやってもいいでしょう?
しかし、装束や冠は天皇が下賜するもの。
自分の娘のティアラを作らなかった天皇家が、仇のように思っている甥の装束や冠を用意すると思います?
昭和の頃から戦前からの宮内省の職員や元華族がいたので、天皇が何もしなくても粛々と儀式の用意はできるけど、今は天皇が「やる」と言わないとやれないのでは?
こういう時こそ上皇后が動くべきなのに知らん顔していると言う事は、よほど可愛くない孫なんでしょうね。
今の所、成年会見は3月で、加冠の儀は5月と言われています。
天皇家の日程がどうのこうのっていうけど、自分で用意するわけじゃないし、日程は白紙がほとんど。やはりブラジル大統領の晩さん会に出席させたくないのが本当ではないでしょうか?
そんな風に悠仁殿下の活動を阻止してまで守りたいものは何なのか。
天皇陛下。一般でいうなら年金を貰う年齢になるんですからいい加減に観念したらどうなんでしょうね。
いくら天皇といえども自分の意志で自分の家を潰す事など許される筈がない。
そんな心得でいるから平安がない。
お正月こそ平和と思ったけど、八潮の陥没事故はもうどうしようもない程だし(報道されなくなったけど救出できないないよね?)、大雪で人々は困り、コメ不足で食の不安も出てきた。
日本中の役人が一気にやる気を失い、ロボットになり果てた結果が今。
・・・・・・
ところで記者会見では「理想のお相手は?」とマスコミが聞くそうですよ。
浩宮は「価値観が同じ人。ティファニーであれやこれや買う人は困る」と言い、好きな芸能人で柏原芳恵を上げたんでした。
礼宮は「新珠三千代」というお答えしか覚えてないけど、確かこの時にはすでに紀子様とお付き合いしていたので、「具体的にある」的におっしゃっていたような気がします。
浩宮の上から目線の言葉は、本当に嫌われましたよね。
この質問を悠仁殿下にもしないではいられないというのです。
18歳でこの質問は厳しいと思いますけど、「うちには女性が3人いまして」っておっしゃるかも。それともとんぼに例えられるかな?
3月に記者会見と加冠の儀を済ませて、大学生活を送りながらも公務に励む義務を果たして頂きたいです。
じゃぁ、ってことで例えば伊勢神宮へ成人となったご報告に行っておきましょうとなったら、「加冠の儀が済んでないのにー」「加冠の儀はしなくていいんだな」と叩かれるんでしょ?
弟憎し、弟嫁憎し、甥っ子憎し、色々思う所があっても、それはそれこれはこれと粛々となさる方が、天皇としてカッコいいと思いますけれどもね。
問題は、思う所を強くお持ちなのが今上よりも皇后だということ。今上がそれに逆らえないということ。
ホント、ダサっ!
運転免許の報道は、明らかに「アンチのみなさん、反応してよー(ワクワク」と誘ってますよね。
免許取得なんて普通にできることなんだから、アンチも「そんなことぐらいでイチイチ報道するな!」とマスコミを叩かないのが不思議なくらい。
進学先もお決まりになり、高校の授業も落ち着いているであろう今の時期に取得なさるのが一番でしょう。
田舎のこの辺りは、2月3月は就職を控えた高校生が教習所に通うので混雑する時期ですのに。
さて、若宮の加冠の儀、とても楽しみにしています。
父君の皇嗣殿下の加冠の儀を写真で拝見しますと、本当に光源氏のよう。若宮も匂い立つような装束姿になられましょうね。
陛下、さっさと日取りをお決めになられますよう。
ああ、そういえば陛下は運転免許はお持ちではございませんでしたわね…。
所謂サマーズの方が頓珍漢で呆れるほどです。これから一般入試を控える受験生は直向きに合格に向けて頑張っています。
それにしても、若宮殿下も秋篠宮殿下も八百万の神々の加護を受けているのかな、と思うエピソードが多い一方、今上の御一家は通り過ぎるところに祟りがあるようなエピソードが多いです。
どうしてなんでしょうね、と遠い目をする毎日です。
久しぶりにコメントを投稿いたします。
悠仁殿下が運転免許取得。
普通です。何か問題でもあるのでしょうか?
私が高校生だった頃、卒業後に就職なさる方は
早々と取っていましたよ。
進学なさる方も、内部進学者や推薦進学者は
決まった時点で教習所へ通い始めていました。
受験生に配慮が足りない?
そうなのでしょうか?
私は現役合格目指し必死!で、そういう方々を
羨ましがっている余裕はありませんでしたが。
それに・・・。
皇族を自分と同じ土俵で考えたことが
ございません。
仮に私の志望校へ皇族が無試験でパスしたと
しても、正直、いいなぁ・・・ぐらいは思う
かもしれませんが、ずるいとか卑怯とか
全く思わないでしょう。
失礼ながらそう考えるのは、元々偏差値が
全然届かないのに(もしくは努力もせずに)
超難関校へ入りたい方々なのではない
でしょうか。
皇族は、私とは違う『枠』で生きる方々。
学歴なんて関係ないと思います。
皇族は皇族なのです。
いったい、いつから皇族は特別公務員の
ようになってしまったのでしょう。
公務員なら学歴は必要かもしれません。
税金泥棒呼ばわりされても仕方ないでしょう。
私は皇室は日本を、日本人をまとめる
支柱だと感じています。
でも、その支柱内部はシロアリに喰い
尽くされつつあるのかもしれません。
この春から悠仁殿下が筑波大学へ
通われますね。
安倍晋三さんが非業の死を遂げてから、
何か変です。何か蠢いているような。
目的を遂げるためなら、手段を選ばない輩の
影がちらついています。
通学先に距離があるので、少し心配です。
未来の天皇だからではなく、一人の未来ある
青年を、どうかお守りください。
そう願わずにはおられません。
寒波がしばらく居座るようです。
ふぶき様も皆様も御自愛くださいませ。
3~4ヶ月前ですがTBSチャンネルで
柚希礼音さんのコンサートを観ました。
ポメのお世話をしながら、適当に
チャンネルを合わせていただけなのですが、
いつの間にか見入ってました。
歌って踊れる方が羨ましい・・・。
https://news.livedoor.com/article/detail/28173913/
という長文のムカムカ糞記事によれば、佳子さまは愛子さんとSMS(ショートメッセージサービス)などを使い、日ごろから連絡を取り合わさせられているそうです。
今回の鴨場接待の実施は、天皇の強い思し召しによった。小和田雅子も開催を強く望んでいた。二人は「愛子さんと佳子さまがいっしょに活躍することで、若い世代の皇室への関心を高めたい」と考えている………んだそうな。
「皇統を悠仁に譲る気なんぞ、ぜーったいに無いわっ!!佳子を侍女として生涯縛り付ければ、足りぬ愛子でも十分やっていけて、お父さま念願の”OWD王朝”成立じゃ。うわっはっはっは」by。
なお、OWD情報に詳しい模様の「6月のシャンプーblog」さんによれば、この種の記事中の「宮内庁関係者」等の怪しい人物は、優美子氏や妹たちらしいです。
秋篠宮家に対する執拗な誹謗中傷に異常さを感じ、それを諫めない両陛下と、いつまでも親離れできない愛子内親王の行動に疑問も湧き、とうとう皇室をめぐる不穏な動きに不安を隠せなくなって参りました。
場違いのコメントかもしれませんが、
加冠の儀の先行き見えぬ現状は、最後の悪あがきになりふり構わずになってきた一味が関係しているように思います。
近頃ネットニュースで名前を見かけるようになった成城大学教授の森暢平氏が、「女性/女系天皇は実現するか」という講座を昨秋に続き、今春にも開講予定です。
詳細は以下、非会員でも講座検索可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早稲田大学エクステンションセンター主催の社会人向け講座(2025年春期開講予定)
「女性/女系天皇は実現するか」全4回
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/65346/
【目標】
・女性/女系天皇の現代社会で果たす意味を考える
・いわゆる旧宮家養子案の保守性を理解する
・歴史と革新について理解する
【講義概要】
皇位継承に関する有識者会議報告を受け、2024年、国会では「安定的な皇位継承」についての議論が行われた。しかしながら、女性/女系天皇は議論の対象外だった。なぜ、日本において女性/女系天皇の実現が難しいのか。本講座は、歴史学的な知見をもとに、天皇制議論を踏まえて、女性/女系天皇について考えていく。なお、講師はリベラル派、女系継承容認の立場から論じるので、男系継承維持のご信念をお持ちの方は、受講しても得るところはないと思われるので、留意いただきたい。拙著『天皇家の恋愛』(中公新書、ISBN978-4121026873)を適宜読んでいただき、皇室史について自習していただけるとありがたい。
【講義予定】
1 04/04 女性/女系天皇の歴史学的な意味 ジェンダー平等の流れ、西洋各国の現状などを踏まえながら、女性/女性天皇が実現することの意義を考える。
2 04/11 直系継承と男系継承 歴史学的に、古代、中世、近世の皇位継承の歴史を振り返り、とくに、直系継承、男系継承がどのように考えられていたのかを考察する。
3 04/18 旧宮家養子案の問題点 男系継承維持派が拠ってたつところの歴史と伝統の問題点を考える。歴史を画一的に見るのではなく、変容の過程と見る視点に立ち、男系継承維持派が考える歴史観とは異なる歴史を提示する。
4 04/25 21世紀の皇位継承議論 21世紀の皇位継承議論を振り返り、皇室典範改正がなぜ進まないかを考える。保守主義の台頭の背景にある、日本の国際的地位の低下や、社会の変容にまで議論を進め、天皇制議論の枠の外から、天皇制を俯瞰する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受講者の平均年齢が非常に高いのが特徴の社会人講座ですから、シニア世代を狙った洗脳ですね。
遠回しに、反対派は受講するなと前置きしてるのも異様です。
今は1日も早く、悠仁親王殿下の加冠の儀が無事執り行われるよう願うばかりです。
もし滞るような事態が起きれば、両陛下に国を想う気持ちなど微塵もないことが民に露呈します。
多くの民が失望するでしょうね。
余談ですが、悠仁親王殿下が、筑波大学在学中にマレーシア留学を視野に入れているというニュースも見かけましたが、絶対にマレーシアに行かせてはなりません。
私は在住経験もあり親日国であると実感しておりますが、マレーシアは世界に数少ない北朝鮮と国交を持つ国でもあります。
北朝鮮の外貨稼ぎ手段として、在マレーシアの北朝鮮料理店をはじめ、普通に街中に工作員がいるのです。
日本人にとっては、いつどのような危険が降りかかるかわからない国でもあることを、ゆめゆめ忘れてはなりません。
また、人口の3割以上が中華系という多民族国家です。
この中華系マレーシア人は国籍はマレーシアでも、国内の公立ではなく、中華系学校で中国の教育を受けているのが一般的です。
なので、どんなに親日的な中華系マレーシア人でも尖閣諸島の一件については日本が悪いという主張をします。
所詮、ビジネス上の利害関係に基づく用日主義者ばかりですから、マレー系マレーシア人とは別の人種と考えなくてはなりません。
問題は首都クアラルンプールは、そんな中華系マレーシア人に乗っ取られている状態です。
さらに、セカンドビザでロングステイ先としてあまりに中国からの申請が多かった為、銀行預金が2000万から1億に引き上げられたほどです。
ブミプトラ(土地の子)政策のおかげで、なんとかマレー系マレーシア人が優遇されてはいますが、治安も政治も不安定な国家です。
王室は残っておりますが、各州の王様が輪番制で国王に就くという国で、天皇制とはかけ離れています。
マレーシアは大好きな国の1つではありますが、こうした現状を踏まえると、悠仁親王殿下の留学先としてはとても危険過ぎて、決して行かせてはなりません。
あちら手の内にやすやすと日嗣皇子が入ることがなきよう、どうか皇祖神のご加護がありますように。
アンチが発狂するのは、愛子さまが免許を取れないお方だからですよね。
日赤に就職して「紛争地に行きたい」とか「被災地でボランティアをしたい」とか、旅行風情で口走ったのでしょうか。まさか愛子さまが言ったとは思えず、よく出て来る宮内庁関係者による伝聞で、その宮内庁関係者は普通運転免許を持ってなさそうな人ですね。ボランティアするときに免許があるかどうかは大きいですから。
この時期に発表とは、炎上の燃料投下ですね。
「加冠の儀のあとにしたら?」という声も。
いつだよ、それ?(笑)
やっぱり小和田雅子さん、紀子さまが羨ましかったのですね。男性として魅力の無い浩宮は免許も無し。
唯一の「取り柄」は、未来の天皇にナルという立場のみ。
かたや細マッチョな貴公子礼宮は自らビートルを運転して恋人をお姫様扱い。比べてしまいました。
うちの親も、「(浩宮と礼宮)外見が逆なら良かったのにね」と言っていました。
結束固い秋篠宮皇嗣家から、天皇候補の時期もあった眞子さまを、邪悪な手段で、まずひっぺ返した。
そして今、次女の佳子さまを引きはがそうと躍起になっている。
皇嗣殿下、紀子さまと悠仁親王殿下への事実無根の誹謗中傷で精神病ませる作戦と並行しつつ。
いまだ、眞子さまの結婚を、欲望に負けたのだと軽蔑する向きも多いけれど、視野狭窄過ぎませんか?「早く孫を見たい」と言った祖父母が、勝手に「裁可」してしまったのが、そもそもの発端。なぜ、浅慮かつ身勝手な祖父母の暴走が見逃されて、言いなりになる他無い身位低い皇嗣家が、袋叩きに遭わなければならなかったのか。天皇までもがその「裁可」を継続したのに、眞子さまに、どんな逃げ道があったと言うのか。眞子さまを非難する前に、助けてあげてほしかったです。出来るものなら。
かなり昔だけれど「悠仁を頃し、眞子と佳子をレイポせよ」と命じられた職員ふたりが、即座に退職して出版社に駆け込んだ」と言う情報がネット上を駆け回った。それ以前から秋篠宮家は危険な目に遭うことが非常に多く、なのに、宮内庁は見て見ぬふり継続中。同庁は、税金泥棒の巣です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■”今はただただ”2024-10-24
https://ameblo.jp/ss9ch/entry-12872410713.html
眞子さんお誕生日おめでとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
♠リブログ
最初は私も悔しくて。
でも月日が経ち色んな背景が見えて来ると、罠に嵌まったご自身を、皇統存続の為に出られたのがよく理解出来ます(泣)
学習院を左翼で固め、基督校に行かれたけど、先回りしてたのは雅子様の双子の1人が教授で。
もう1人はアメリカで、ご主人が国際弁護士。(解る人には解りますよね?)
小室氏が帰国して眞子さんに会いに来た時の車は天皇家の車に、天皇家だけしか通れない通用門。
全て筋書き通り(怒)(泣)
何時の日かご家族に会いに帰って来られる事を願いつつ・・・💧
なので、受験生に配慮がないという批判理由は建前で、本心は「愛子さんに配慮しろ」なのだと思います。
天皇一家こそ国民への配慮が欠けているのに、おかしな人たちです。
加冠の儀について、上皇后たちは何やってんだと思います。
福が竹千代のために駿河の大御所のもとへ飛んで行き、大御所が国松に序列を理解させた話がありますが、天皇夫妻がだめなら、上皇たちが宮内庁に指示すれば済む話です。
憲法違反で天皇を退位したとはいえ、一家の長は上皇です。
なぜ天皇家どころか、国家の慶事である親王の御成年を放置できるのか。
これは、天皇夫妻を隠れ蓑にした、美智子さんのご意志に他ならないからでしょう。
「どんな育ち方をするかわからないわよね」って、どんな育ち方をしたらこんな発想になるのか、この方から息子や娘、家族の誰にも愛情を感じられません。
旧宮家の皇籍復帰と同時に、美智子さんが追放した宮内庁長官やその他の要職を、旧華族に戻すことも必要だと思います。