後編を見て、我が家の姫は号泣しておりました
「夢に出てきちゃう」といっては泣いておりました
中学生には程よくわかりやすいストーリーだったようですね
が 多少のフィクションはしょうがないと思うんです(中野竹子じゃなくて
浅井小夜子さんでもしょうがないでしょう)
でも、史実を完璧に曲げるのはどうかと・・・・
内館さん、ちゃんと白虎隊のストーリーって知ってて書きましたか?
まず、展開が速すぎるのにびっくりしました。
白虎隊が容保と一緒に滝沢本陣に出陣してからいきなり
戸ノ口原の決戦になって、それから日向内記におきざりにされて・・って
順番が逆だったような気がするんですよ・・・・
白虎隊は士中一番隊と二番隊に分かれていて(他に寄合、足軽組とある)
一番隊はお城に残されて、二番隊が出陣したんですけど、総勢50名くらい。
この隊が雨の中2つに別れていたなんて・・・知らなかったです
確か、二番隊は塹壕堀ばかりさせられていて、お弁当を本陣においてきて
しまったので、ろくに食べもせずに雨の中、頑張っていたんですね
で、日向が食料調達に出かけたまま朝まで帰らなかったので、
隊士達だけで戸ノ口原で官軍と一戦交えて、そこで約半数が死んだはずです。
ドラマのように順番が逆ではなかったし、あんなに何度も攻撃されても
いなかった・・・と記憶しています
飯盛山に登る途中で峰冶他数名が篠田儀三郎達とはぐれてしまい、
峰冶は切腹しようとした所でクマに再会し、通りかかったお百姓さんに
助けられ「命を大切にしなさい」と教えられて百姓姿に身をやつすわけです
あの峰冶とクマの再会シーンは、疲労と孤独の中で自刃しようとしていた
峰冶に生きる希望を持たせるシーンだったはずですが・・・軽すぎっ
もっと、感動的に再会してくれないと意味ないでしょっ
助けてくれた百姓に「姿を変えたい」と行った時、百姓は
「武士の誇りを捨てるのですか」と問いますが、これは完璧に間違いです
刀を捨てると言ったわけじゃないし、あんな冷たい台詞を言わせるなんて
絶対におかしいです
それから会津中将と頼母の関係もわけわからないですよねーー
やたらしつこく「降伏しろ」と迫る頼母に冷たい容保
なのに、いよいよ最後には温情をかけて追放するなんて捏造もいいところ。
あれは、容保が頼母に孝明天皇から貰ったごしんかんを預けて
「官軍に渡すな」という命を下したのです。
会津脱出の時には、頼母の息子も一緒だったはずです・・・
さらにいうなら、容保の息子・・もう少し小さかった記憶があります
ここまで来るとさすがにめちゃくちゃだなあ・・・という印象があります
(出陣の回し文は副隊長の儀三郎から回るのが自然の筈だし、あの雨の
中で銃を連発するなんて出来ないよーー)
86年版「白虎隊」を見てから毎年のように会津には行っていました
本当にあそこは今でも戊辰戦争が終わっていない印象を受けます。
西郷頼母の妻たちが祭られているお寺の墓石がほとんど倒されたままで
しかも日付が文久で終わっていたのを見た時は背筋に寒いものが・・・
(官軍が通って行ったそのままの状態だったんですよね)
飯盛山の裏手にある、隊士達が歩いたつめたい洞窟は今もあって
真冬の時期は凍りそうな程に冷たいですし、夏でも暗いんですよ
ロケで使ったでしょう・・日新館ですが、実際はお城の目の前にあったそうで。
今、それが建っている場所は風が強くて寒くて・・結構見学するのが
大変な場所です
白虎隊記念館や日新館では数年前まで86年版「白虎隊」の自刃シーンが
テープで流れておりました
今でもお城の天守閣にある隊士たちの肖像画を見ると、涙が出てきます
戊辰戦争の影響で、東北の発展は南に比べて大幅に遅れ
(東北新幹線が東海道より19年も遅れたし、会津は県庁所在地にならなかったし
会津への直通の道は閉ざされているし)
今もなお、影を落としています。
歴史は常に勝者の立場で描かれる事が多いので、今回のように
「敗者」の立場から描いてもらえるのは、東北人としてみると非常に嬉しいです
けれど、戊辰戦争や白虎隊を描くときは、そこに宿っている
「自分達は賊軍ではない」というすさまじいプライドと、官軍に対する
強烈な恨みを理解しないと、今回のようにストーリーに一貫性のない、
はしょり方もおかしなドラマが出来上がるのだと思います
(どんなに頑張っても86年版を超える作品は出来ないだろうなあ・・・)
今回、よかったシーンは浅野ゆう子さん演じる千恵子が貞吉のうなじをみて
涙ぐむところ・・・あそこだけは泣けました。
また、隊士では藤ヶ谷君の演技が非常に素直で少年らしいと思いました。
それに山下君の胸板も・・・・(だってーー 目にはいっちゃったんだもん。
彼って昔のキムタクみたいだわーー)
ちなみに私が再三再四比較している86年版「白虎隊」は
こちらです(しょこたんの亡くなったお父さんは沖田総司でした)
姫ちゃんに見せたら、白虎隊の悲劇に「昨日よりすごすぎっ」とショックを
受けておりました・・・・