1959年4月16日 ご成婚祝賀都民大会
1959年4月 明治神宮参拝の折、御苑で花を見る
1959年4月18日 伊勢神宮で神馬に人参を
1959年4月18日 伊勢神宮外宮参拝
1959年4月 渋谷区の常盤松小学校の子供達が奉祝の為東宮御所訪問
1959年4月 皇太子の学友を東宮御所に招いてパーティ
1959年4月29日 天皇誕生日
1959年5月 里帰りの美智子妃を皇太子が迎えに来る
1959年6月7日 皇太子ご成婚コリー祭に出席
皇太子夫妻は新婚時代に犬を飼っていた。
1959年6月24日 靖国神社参拝
1959年7月6日 愛育病院訪問 三笠宮百合子妃もいる
1959年7月19日 青山の国立テニスで日本庭球協会の奉祝試合
1959年 この年に出来た西洋美術館を訪問
1959年 葉山を散策
1959年 東京私立中学校協会が開いた私学祭
1959年 軽井沢で皇太子の足をマッサージする美智子妃
1959年9月9日 香淳皇后の母、久邇俔子さんの三年祭
美智子妃のみ和装
1959年10月20日 25歳の誕生日を迎え参内
19659年10月 母校聖心女子大国際バザーに参加
1959年10月 エチオピア皇太子夫妻と埼玉の鴨場で鴨猟を楽しむ
何というか、結婚の「奉祝」が1年続くんだなあと。
そういえば平成時代も「即位30周年」とか「成婚50周年」とか奉祝が1年も続いていましたっけね。