本題に入る前に・・・・・
例の西村大臣の発言。撤回しても撤回しても問題になり野党は「西村やめろ」「菅やめろ」と言い出す始末。
実は酒屋業界は自民党支持派で成り立っており、彼らを怒らせると選挙に恐ろしい影響があるという。
ゆえに国会議員の会まであって、今回の発言は「根回ししてないじゃん」と言いたかった事なんだろうけど、政府よりも党の力が大きくなるのは菅政権への打撃になるだろう。
・・・って事なんですけど。
根本的な問題。
なぜ「禁酒」を居酒屋に要請したかのか → 新型コロナの感染拡大の要因の一つに「酒を飲んで大声を出す」ことがあり、それを防ぐ為 → しかし、要請に従わない飲食店も出てくる → 従っている方は「不公平だ」といい、確かにそうだと西村大臣他は考えた → じゃあ、酒の大元を断ち切ればいいのかと考えた → 権力で圧力をかけるやり方はよくない → 従わない飲食店は野放し。罰金なんかこわくない → どうすればいいの? ← 今ココ
これで大臣は大恥をかき、自民党の威信も砕け散ったので 次の一手はありません。
野党も追求するより、どうにか飲食店に決りを守らせる方法を考えるべき。
こんな野党の「責めれば勝ち」みたいなやり方を応援してはいけません。
東京の感染者はついに1000人突破 果たして本当にバッハのいう通り「リスクなし」と言えるのか。入国した時点で十分リスクだしその結果が出ていると思います。
五輪の開会式で天皇陛下が現地で「開会宣言」をすることが決定
22日、23日は要人を招いての宮殿行事
皇后陛下は出席せず
その理由は各国から来る五輪貴族らが配偶者を連れてきていないから
皇族方も観戦することはない
ぎりぎりでいわゆる天皇の「名誉総裁」の座は守られた感じで、しかも「雅子を守る」お約束も達成。おめでとうございます。
開会式も宮殿行事も全部自分一人でボッチ。
まるでやもめ状態ですわね
国民から見ればIOC関係者も五輪貴族も憎むべき人達ではあるけれど、天皇皇后は立場が違います。
政府から要請があったら受けなければならないのです。
逆の立場で考えると、即位の礼では得意気に出て来た皇后が五輪の開会式も宮殿行事も病気ではないのに出ないという事になったらみんなどう思うでしょうか。
ここが日本の皇室のおかしなところで、例えば国王一人で来日した時に晩さん会が男性皇族ばかり・・・という時がありました。それだけではなく、たしかフィリピンのアキノ大統領が来日した時も彼女が未亡人ということで晩さん会の出席者は男性皇族ばかりということがありました。
でも、西洋では夫婦が一緒に行動するのは当たりまえのこと。
明治以降、西洋の王室を参考に表に出なかった皇后が天皇と共に式典に参加して来たのです。今回のことはまるで1世紀も2世紀も前に遡ったような違和感があります。
また、(IOCに無理やり開催させられたにしても)自国の五輪に皇族が応援に出ないというのは、それこそ五輪貴族が観戦するのにおかしくないですか?
天皇及び皇族は日本の「顔」なわけですし、代表でもありますし。
何というか、それこそ「観客」の範疇には入らない筈なので堂々と観戦すればいいのです。
それを皇后のせいで。
そもそも皇后が「ワクチン接種したかどうかを公表しない」と週刊誌に書かせたことが問題です。
宮内庁病院ではなく赤坂御所で天皇がワクチン接種をしたのは、雅子妃がしたかどうかを隠す為
ワクチン接種がばれたらIOCの接待やら開会式出席を強要される。皇后にそんな事させられない。
もうね、皇室で一番偉いのは天皇じゃなくて皇后ですね。
天皇は感染してもいいし、侮辱的な接待を強要されてもいいけど皇后はダメって、そんな話がありますか?
そもそもワクチン接種したかどうかを公表しないって・・・してないんでしょう?
反ワクチン派で摂取すると何か埋め込まれるとか、死ぬとかそういう妄想を抱いていて自分の命だけは守りたいという皇后の身勝手さが見て取れます。
(上皇夫妻が高輪仙洞御所で接種したというのも怪しくなってくる。なぜって上皇后は反ワクチン派ですから)
皇后が一番に考えなくてはならないのは「天皇を守ること」「天皇の公務の邪魔をしない」「国民を守ること」なのに、自分の為に地球は動いているというような考え方しか出来ないんですね。
まるで朝鮮王朝の高宗のような天皇と閔妃です。
皇族、王室にとって「社交」は仕事なのです。
気の利いたお喋りと相手を愉快にさせる、幸せな気持ちにさせることが仕事なのに、今回の天皇皇后のやろうとしていることは世界中のセレブに「日本の天皇ってバカ?」って思わせる行為です。
タイの王様を見れば一目瞭然。もうどこの国からも相手にされていません。
日本もまたそういう目に合うんでしょう。でもそれがどんなに恥ずかしいことか、気づかないのは天皇と皇后ばかりなり。