ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇嗣両殿下と佳子様 ワクチン接種

2021-07-22 07:00:00 | 皇室報道

 それでも敢えて言わせて頂くなら、今の日本はヒステリックだし、ネットがある事で自ら制裁を下しているような気持ちになるんじゃないですか?

ある程度までは許されると思います。しかし、これ以上はワイドショーも含めて放置するべき。私達は裁判官でも警察でもないのですから。

今更ほじくり返されたくないと思う被害者だっているでしょうに、詳細がネットに出回り3度も4度も傷つき直すなんて嫌ですよね。

小山田氏らの障害者等に対する暴力が、今も犯罪として有効なのか。法の裁きを望んでいるのか。

私達が冷静にならないといけないのは、やっぱりこういう事によって民意を利用され左翼政権が誕生することが怖い。かつての「劇場型選挙」で「民営化!」に踊らされてとんでもなく損をした国民、「高速道路無料!」に踊らされて東日本大震災の時に大損した国民、そして今回は「陰で笑う人」に利用されている気がします。

小室佳代氏って、もう3ヶ月もお仕事場に行ってないんですってね。

じゃあ「文春WOMAN」に書いてたことは全部嘘?」

例の洋菓子やさんも「こちらからは連絡をとりません。社労士に相談中」との事で、正社員とは思えない行動をしているんですけど。

息子が息子なら親も親だなあ。どこまでも自己中で野心だけが強い。しかし、お金はあるんでしょうね~~~羨ましいなあ。

さて、秋篠宮両殿下と佳子様が1回目のワクチンを接種したそうです。

なぜ今なのか・・・それはわかりません。

五輪後に伊勢神宮参拝したいというお気持ちをお持ちというのは雑誌で読んだけれど。

皇后はワクチンを打ってないそうです。

そして「国民の大多数が反対している東京五輪を寿ぐことは出来ない」と天皇は思い、政府はそれを忖度して文言を変える事で調整中。

八幡和郎氏によると

これまでの経緯からすると、皇后陛下の周辺が、新型コロナウイルスへの感染を普通以上に怖れられて五輪行事参加に消極的である上に、ワクチン接種にも積極的でなく、宮内庁が陛下だけでもという方向にすら差配できなかったのであろう」と書いています。

さらに

「皇后の不在」が非常に目立つ。

即位の礼の頃こそやたらハイになってあっちこっち出ていたけれど、それでもスケジュールのほとんどは皇后に合わせて作られ、もてなす側がもてなされる結果になって、大変お菓子な事になってましたよね。

それでも皇后がご機嫌なら天皇は満足で、むしろ「皇后不在」が目立つのを避けたいが為に天皇自身も公務に積極的ではなく、コロナ関係の進講も遅くオンラインも遅く、そうかと思えばやたらオンラインばっかり週に1度。マスクして・・それが仕事のようになってしまっていましたよね。

八幡氏は皇后の不在が目立つことを天皇が嫌い、ゆえにコロナワクチンに対する神経質な反応を示す皇后とその周辺に慮って接種を遅らせたり、「拝察」が出て来たのではないかと思っているようです。

皇后陛下に近いといわれる向きからも、ワクチン接種が遅くなったことも、「五輪関係行事へのご出席のお気持ちをとどめてしまったのではないか」、「それを進言する人が周囲にいなかったのが残念」という声が出ているが、少なくとも、6月17日には自衛隊が運営する大規模接種会場で64歳以下の接種が始まっているのだから、それより遅くする理由はなく、ご本人なり側近が積極的でなかったとしか考えられない」

それだからといって、陛下のワクチン接種までも一緒に遅らせたのは、どう考えても、宮内庁の怠慢で、そのために、観戦とかVIPの接遇に消極的になれならざるを得なくなっていることは他にも理由があるにせよ否定はできず、強引に説得して早い時期に接種していただくべきだった」

と書いています。

宮内庁は今、外務省からの出向者が多く、小和田繋がりで皇后に物を言える人がいません。

皇后という人は多分、完璧な医者嫌い、注射嫌い。医者という存在を信じられないのです。

だから健康診断も受けない・・・引きずられて天皇も健康診断をうけない。

そういう人って巷には沢山いると思います。

「医者に限ってそういう嘘をつくんだよ」っていう人、回りにいませんか?

「インフルエンザの予防接種だって受けた事ないのになんでコロナのワクチンを打つの?」って人も沢山いる。

「ネットでは・・・」とデマを本気で信じている人もいる。

皇后はそういう中の一人なのです。

でも、皇后は公人です。庶民とは違う。

ワクチン接種をしないが為に、東京五輪の「顔」にもならなければホステス役もしない。

それをあたかも「国民の為」と言い切るKYな人です。

皇后がそんなだから、天皇も他の皇族も開会式出ません、関係者にも会いません。観戦しませんとなってしまう。

「そんなだから」というのはいわゆる「順番が違うのではありませんか」です。

自分が出ない、見ないものを他の皇族が出る、見るのも嫌だ、生意気だ、許せないということ。

老齢の宮家は別として、その被害を最も受けているのが皇嗣家です。

本来なら華やかな着物を着て眞子さまや佳子様がVIPをもてなす茶会すらないんです。

天皇と皇后の今回の行動により、イギリスのアン王女が来日を止めざるを得ませんでした。

「今日本に行くと怖い」という意識が芽生えたのでしょう。

日本へのマイナスイメージを作ることに尽力しちゃった天皇と皇后です。

 

本当は開会式に揃って出たくなかった。

しかし、そうはいかなくなった・・一人でも出て下さいと言われ、仕方なくワクチン接種をした天皇。お蔭で「なぜ雅子さまは?」と疑問符が付き始め、「国民の為」と嘘八百の言い訳を思いついたわけですね。

 

今回の騒動も、皇后陛下の周辺が新型コロナに感染しないかとか、ワクチンの副反応が心配とか周囲がナーバスになって、開会式の出席、観戦、VIPの接遇などを避けたいところから出発して、それを目立たなくするために、「東京五輪開催が感染拡大につながらないか、ご懸念されている」という、とってつけたような拝察発言になった要素もあると推察するのは、その後に起きたことからしてそんな無理な解釈でない

と八幡氏は書いています。

多分ですけど、皇嗣両殿下は早くワクチン接種をしたかったのではないでしょうか。

熱海の被災地にも足を運ぶべきだと思っているでしょうし、五輪関係者と会う必要性も出てくるかもしれない。

でも結果的に今に至ってしまった・・・これは無能な宮内庁の皇后への忖度のつけですね。

眞子様と悠仁殿下はご一緒に受けるのでしょうかね。

とにかく一般人ではないのです。

年間3億貰って広い御所に住んで御用邸も3つ持っている。

それは特権ではなく、天皇と皇后が限りなく国に尽くす為の仕様である事を今一度自覚させないといけないでしょう。

自分達は特権階級で何をしても許される。

社交が嫌い、人と会うのが苦手、でも語学は優秀と思わせたい・・では意味がないのです。

12月に20歳になる愛子内親王も女帝云々いうより先に、健常なら公務の一つでも担ってみたらどうなのか?と思います。

飲食業の人達も政府を批判するくせに、贅沢三昧の天皇皇后には不満を抱かない不思議さ。

関心がないと言えばそれまでだけど、そういう視野の狭さが国を亡ぼすのです。

両陛下は日本のソフトボールの白星発進を「報道」で知ったんですってよ。

その時間帯、何をしてたのかしら?

福島の中学生の始球式に「胸が一杯」になったならテレビで観戦すればよかったのでは?

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする