ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

FNS歌謡祭2014

2014-12-04 07:27:26 | ドラマ・ワイドショー

 我が家のヨンジュナ君のマラソン大会だったので、午前中は学校へ行きました。

寒さはそんなんでもなかったけど、立ちっぱなしの時間が長くてーー

ヨンジュナのお友達はみんな私に気づくとにこっとしたり、手を振ったり頭をさげてくれたり。

なかなか可愛い でも当のヨンジュナはだらだらと・・・・ おいおい

うちの息子も結構痩せてる方なんですけど、それよりもさらに「本当に食べてるの?」

みたいに痩せている子が多くて驚きました。

それよりさらに驚いたのは肥満児の多さでしょうか

それ・・成人病レベルじゃないの?って子がぞろぞろ。

極端なやせと肥満が多い小学生ってなんだろうと考える事しきり。

またNHKがやらかしたんですって?

もうね・・・NHKという名前を返上し、「自民党嫌いテレビ」とか「左翼テレビ」とか名前を

変えるべきですね。

 2日放送「ニュースウォッチ」で、スタジオトークに使用されたグラフに間違いが発覚

 衆院選公示のニュースに絡めてアベノミクスの功罪について語る

 名目賃金と実質賃金のグラフを提示

堀部記者 「非正規の社員が増える一方で、逆に正規の社員は減っているんですね」

       「アベノミクスの効果が社会の隅々にまで行き渡っていないという実態が浮かび上がっています

 番組終了直前、大越キャスターが作画ミスを報告。

 「訂正が遅れましたこと。この作画のチェック、そして数字のチェックに手間取ったこと、

   これもまたあわせてお詫びと訂正を致します。誠に申し訳ありませんでした」

 実際には実質賃金は若干上がっていた。

 また大越か・・・と誰もが思った一瞬でした

   この作画グラフは故意だったのか単なるミスだったのか、はたまた願望だったのか

   それは誰にもわかりません。

   けれど、NHKがアベノミクスを貶めたいという潜在意識を持っている事は確かなようです。

 FNS歌謡祭2014 

目的は無論 宝塚歌劇団の面々だったので録画して飛ばし飛ばし見てたんですけど。

 ありのままでーー

郷ひろみとMay jの共演から始まったFNS。こういうデュエットもありなんだなあと思ったのは事実。

だけど、後ろのバレリーナさん達、全く見せ場がなく狭い場所で何とか踊ってる状態で

気の毒。せっかくご出演なんですからピルエットくらいは見せて頂きたかった。

 和田アキ子VS柚希礼音

何で「愛の讃歌」?なんでそれを和田アキ子が歌う?

真横に礼音組んで嬉しそうなのなんのって。

でも二人とも、この曲は合わないわーー越路さんの曲だからなんでしょうけど

わざわざ男役が男役時代に歌う必要はないんじゃないかと。

礼音君のリーゼントも、いかにも「宝塚」って感じで。

あ、宝塚をご存じない方もいらっしゃるんですよね。

和田アキ子と一緒に歌ってたのが星組のトップスター

柚希礼音 です

当ブログをご覧になっていると私がしばしば彼女の事を「ヨン様級」と称する事が

あるのをご存じだと思うんですが、彼女こそ、斜陽の宝塚の唯一の希望の光

体型・容姿・テクニック・・・全てにおいて「男役」の為に生まれてきたような人です。

「ヨン様級」というのは別に意味がないわけじゃなく・・・まあ、ルーツはそうよって事で。

という事は和田アキ子と共演するのも当然といっちゃ当然なんだろうねえ。

出身地も同じでしょ?

で。

後ろで踊っていたのが娘役トップの夢咲ねねと3番手の真風涼帆。

黒髪の真風・・・・って初めてみたような気が(白髪のイメージが強くて)

黒になるとますます水夏希に似てるわーー

 

 ジャニーズの面々

ジャニーズ・・・多すぎっ!マッチの30周年以外にも出ずぎっ!!

とはいってもネットでは嵐の扱いが雑だったーーとか。

そうかなあ。あまり見てなかったから

ここで近藤真彦さんが出てくるとは思いませんでした。

そりゃあ私達「たのきん」世代は楽しかったというか、嬉しかったというか?

でも子供世代はそれこそ「マッチさんってお偉いの?」状態でしょう

昔の映像みて「マッチってすごいーー」って思う人がどれだけいるか。

トシちゃんだったらわかるけど(これは単なる嗜好の問題ね)

ほとんどの歌を知ってる自分が嫌だったりしますけどーー

ブルージーンズメモリーの衣装はあの当時、当たり前に見てたけど今見ると

本当に凝ってたなあとかね。

V6が歌って踊ってるのを見るのは本当に久しぶりだよーーお・・岡田君が歌ってる?みたいな?

NEWSって あ・・そうそう。いるいるとか?

A-B-C-Zでほっとしたりとか?タッキー一人だーー今井翼はスペインで法則発動しちゃって

可哀想すぎるとか?

SEXY ZONEの小さい方はみんないなくいなったの?とか、HEY SEY JUMPって

本当は何人いるんだーー?とか?

たのきん以来、ジャニーズの裾野がこれだけ広がっているんだなあと実感いたしました。

それがいいか悪いかわかりませんけど・・ジャニーさんが生きている間はしょうがないのかなあ?

 

 妖怪ウォッチメドレー

何で突如「妖怪ウォッチ」なのかわかりませんけど。

誰よりも派手だった高見沢さんの衣装。そしてギター・・・弾く必要あった?

妖怪ウォッチを歌っている人達の音楽性はものすごく高いと思いますし

個性的でいいよねーー

体操を歌ってる子達も、女の子に挟まれた男子一人ってのが変わってて。

でも私、体操は第二の方が好きなの

 

 クリスマスメドレー

で・・・柚希礼音・真風涼帆・夢咲ねね以下、なぜか月組メンバーが出てた

クリスマスメドレー。堪能させて頂きました。

月組メンバーでは鳳月杏のガタイのよさが目立つ事っ ゆえに隣の紫門ゆりや

はかなげな風情がよかったわーー 宇月颯の笑顔にやられちゃった私です。

でもやっぱりなんといっても「礼音君とねねのおでここっつん」でしょう

この瞬間、私の姫は深夜にも関わらず「きゃーー」と叫んでしまいました。

これよこれっつ 柚希&夢咲といえばこれがないと 画面にかぶりつき。

他にもほんとは「御鼻すりすり」とか、「ほんとにキスしてるんじゃ・・」もあるけど、

宝塚5組あれど、ここまでリアルに乙女心を燃えさせてくれるカップルはいないのでした。

多分、おでここっつんの瞬間、ヅカにハマった女子5000人とみた。

そして・・・・一人で踊ってる柚希が唇に指をあてた瞬間、ハマった人5000人っ と、思う。

とはいってもこの二人は退団なの。

DVDでべたべたっぷりを楽しんでね。

朝になってももう一度あのシーンを・・・・という事で姫と一緒にまた見て

「きゃーーっ

一体、この母娘は何をやってるんでしょうね。

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイの皇太子妃実家が

2014-12-03 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 何だっ 今年の流行語大賞はっ

「集団的自衛権」のどこが流行語?回りで誰もそんな言葉を発している人なんかいない。

マスコミは「集団的自衛権」=危険思想として来年に定着させたいんじゃないの?

どうみたって今年の流行語のナンバー1は、いい意味でも悪い意味でも

「♪ありのままのーー♪」じゃないですかっ

無論、「ダメよーーダメダメ」はわかる。でもこれは後半に入ってからだし。

お遊びの「流行語」にどうしてこんな「操作」が入るの?

日本は自由の国ではないんでしょうか?

「子供に悪影響」とかいうなら、韓国のテレビみたいに(実際に見た事はないけど)

年齢制限を設ければと思います。

子供の名前。2014年の流行は。

男の子

1位・・・蓮

女の子

1位・・・陽菜・凛

何と言うか…明るい名前が好きになったんですね。みんな。

変に難しい漢字を使う人もいますけどねーー戸籍係の方々、御苦労さまです。

私がよくみる感じは「夢」「翔」「海」がつくお子様。

親の思いがすぐに伝わってきますよね。

で。

タイの王室のお話です。

 タイのワチラロンコン皇太子は、シーラット皇太子妃の一族に与えた姓をはく奪。

 タイ警察汚職に皇太子妃の叔父が関わっているとみられる。

 皇太子妃の実家に「アッカラポンプリーチャ」という姓を与えたわけですね。

  その一族から「不名誉」な人が出たのでその人たちから姓をはく奪し、旧姓を名乗れと。

  そういう事です。

 ワチラロンコン皇太子って?と思う方。オランダの即位式の映像を見ると

  シリントン王女と一緒に出席していらっしゃいます。

  日本でおなじみのシリントン王女のお兄さんでラーマ9世の唯一の男子。

  私が新婚旅行でタイを訪れた時、現地のガイドさんに

  「皇太子の評判は?」と聞いた事がありますが、ガイドさんは顔をしかめて

  「ああ・・愛人がいるんです。しかも子供が3人も」とかいってて。

  当時の皇太子妃、ソムサワリー妃には王女しかいなくて、愛人・・・つまり二人目の

  皇太子妃との間に5人?の子女が。

  現在は全員王族から平民になってアメリカに移住しているそうですね。

  で、現在の皇太子妃との間に生まれたのが

  ティーパンコーンラッサミーチョート王子で、2005年生まれ。そう。つまり彼は

  タイ王室でいう所の「悠仁殿下」のような方で、将来的に悠仁殿下が陛下になった時は

  この王子もまた国王になっていて、秋篠宮のように親交を深めるかもしれない・・・というわけです。

 タイは階級社会で、王族と平民では使う言葉も違うとか。

   王族もそれぞれ細かい称号があるようで。

   しかも不敬罪があるので、おおっぴらに王族の悪口は言えない環境。

   だからこそ、上に立つ国王なり皇太子が「自浄」しなくてはならないんでしょう。

   現国王がシリントン王女に王位継承権を与えた事は大きな出来事であると思いますし

   また、今回のように皇太子自らが妃の実家を断罪するような事をする。

   どんなに「ぼんくら皇太子」と思われても、やる時はやる人なのかもしれません。

 それに比べると日本の場合、「不敬罪」はないのに、異常なる「上げ報道」

   さらにその上にあぐらをかいている皇室という図式があるわけで。

   タイはあらゆる所に「ご真影」が飾られていて、非常に王室が敬われています。

   同時に秋篠宮もタイへ行くと人気者ですし、尊敬されています。

   日本は、「上げ報道」だけが独り歩きをしてて、実際は「無関心」と嘘ばかり

   という事になりますよね。

   秋篠宮の誕生日会見で一番大事な事は

  「公務と観光旅行は違う」という事「天皇としての在り方」に言及した事で、決して佳子様との

  父娘関係ばかり語っていたわけではない。

  だけど、殊更に「佳子様」秘話なかり取り上げるのは、マスコミの大きな世論操作だろうと思います。

  そういう意味では、日本は・・・・怖い国になったものだと思います。

 今回の処置は、王子の王位継承を確実にせんがためでしょう?

   少しでも母の実家に影があれば後々影響されますから。

   日本だって同じだと思うんですけどね・・・両陛下は可愛い孫息子の将来を

   憂えたりはしないのでしょうか。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原文太死去

2014-12-02 17:32:54 | ドラマ・ワイドショー

昭和が・・・・

 

 菅原文太 死去 

 11月28日、俳優の菅原文太氏が死去。

 転移性肝がんの為。

 享年81歳。

 言葉が出なくてねえ・・・ただただ。こんな日が来るのを恐れていました。

  立て続けなので。

 宮城県仙台市出身。仙台一高ご出身とは本当に秀才でいらしたんですね。

  東北出身という雰囲気は全身から伝わって来ましたので、親しみを感じたりした

  事もありました。

 ワイドショーでは「温かい人柄」が語られますが、私達の世代の菅原文太という人に

  対する印象はちょっと違っていたと思います。

  私は映画をあまりみませんでしたので、「トラック野郎」「仁義なき戦い」はタイトルは

  知っていても実際に見た事はありません。

  だけど、その強烈なイメージはわかってて、いつも、どんな時も「怖い俳優さん」という

  印象しかありませんでした。

  彼がにっこり笑うなんてシーンはほとんどなくて、いつも低い声で喋って無表情で険しくて。

  その口ぶりは「ああ、東北人」と思うけれど、やっぱりいつまでたっても怖かった。

 大河ドラマ「獅子の時代」に主演された時も、リアルでテレビを見ながら・・・やっぱり

   怖かった。

   後年、見直してみてこんな名作ないなあと思いつつ、なんて魅力的で男らしくて頼りがいが

   あって憧れるなあと思った記憶があります。

 平成の世になって、何かのドラマで穏やかな校長先生の役をやっているのを見た時、

   とても驚きました。

   あの「菅原文太が笑ってる」みたいな。

   とにかくその笑顔や穏やかさが素晴らしくて。ファザーコンプレックスの私はイチコロでした。

   無論「千と千尋の・・・」の釜じいも「へえ、声優までやるんだーー」と驚きましたけど。

 大昔、浅丘ルリ子主演で「鹿鳴館」という映画がありまして。

   その時、彼が景山伯爵を演じていましたけど・・・あれが多分人生最大の「ミスキャスト」

   だったのかなあ。酷評されたのを覚えています。

   私は当時はまだ学生で、何がどうミスなのかわかりませんでしたけど・・・・確かに

   「トラック野郎」の菅原文太が伯爵ってのは意外だったかもしれませんね。

 ご長男を事故で亡くされた時、本当に気の毒で。私も人の親ですからこの逆縁から

   立ち直れるんだろうかと心配しました。

   でも彼は悲しみのそぶりを見せずにブラウン管に戻ってくれて。

   それほどファンでもない私ですらこれだけ語れるのですから、大ファンだった方々の

    悲しみはいかばかりかと。

   震災の時のお気持ちも、本当に共感できるものでしたし・・・・何と言うか、東北の偉大なる

   スターがまたいなくなったという気持ちです。

 心からご冥福をお祈りします。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛子内親王 13歳に

2014-12-01 07:38:18 | 皇室報道

 愛子内親王殿下

お誕生日おめでとうございます 

 

 愛子内親王 13歳に 

 1日、愛子内親王は13歳の誕生日を迎えた。

 中等科ではこれまで以上に勉強に励んでいる。

 春からテニスに興味を持ち、皇太子と一緒にプレーをする事も。

 

 動画を見ましたが、本はめくっているだけ。一応、ちゃんと座って

  いられるようですけど、そこには何か、感情が足りないような気がしました。

 写真は犬のユリと。

   セーターは非常に可愛い。しかも高級そうですよね。でも中の白い

   シャツは腕の太さが目立つような気がします。

   同時に何で黒いストッキング?と。上半身より足に視線がいって

   しまいそう。

   娘の服装のセンスというのは母親次第なんだなあと思いました。

 小さい頃は細すぎるくらい細かった内親王。でも今や栄養つきすぎ?

  って感じで、年頃の子なら気にしそうですね。

 これまで愛子内親王が興味を持った趣味は

 ・ 相撲

 ・ フィギュアスケート

 ・ チェロ

相撲は一時期見に行ってましたがあっさり

やめて。フィギュアスケートはスケート場を貸し切って何度も滑って

いたようですが、映像が出た事はなく。

チェロは管弦楽部は小学校で終わり?

 そして今はテニスですか

これはもう親の趣味というか、その時々に「すきです」と言わせている?

本人が・・・というより親が。

本当に気の毒な内親王です。身の丈にあった生活が許されないのですから。

秋篠宮邸で夕食会が開かれ、両陛下と皇太子夫妻が参加したとか。

多分、黒田清子さん達もいらしたでしょう。

参内するシーンや夕食会に向かうシーンなどが報道されるなんて

随分扱いが大きくなったんだなあと思いました。

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする