yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

「カーブミラーの空」 by 空倶楽部

2016-06-09 06:30:00 | 空倶楽部

217回目参加の空倶楽部です。
毎月9日はお題のある日で、今回は「カーブミラーの空」


雲一つ無い青空
富士山が写っているのですが・・・何となく分かるくらいですね~


新緑の緑と青空


小ヤギくんが走ってました~


おまけ
新宿新都心の空


大好きなビル、東京モード学園コクーンタワー


周りのビルもお友だちです。


 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日、完成間近の堤防道路と、珍しい花

2016-06-09 06:00:00 | 近所からの風景

6月3日(金曜日) 5:30~7:05まで歩いて4500歩くらい。

団地内へ寄り道コース


見た事が無い面白い花


花に詳しいSさんが、コエビソウだと教えてくれました。
コエビソウ (小蝦草) 淡緑、黄、赤などの苞が重なり合い、エビの背のように見えることから名がついたようです。

確かに、エビです!!


ホットリップス
白い花の中に、一組だけ先端が赤いのを発見!


濃いピンクのツツジと、赤いツツジが入り乱れて咲いていました。
朝は花が生き生きとしているから好き

堤防へ出てみます。


通行止めが続いている下流部分が舗装されていました。


上流部分。


富士山も見えていました。

回り道して、先の堤防近くへ出て行きます。


見た事がない工事車両






調べてみたら、「アスファルトフィニッシャー」という車でした。
この口が大きく開いた部分にトラックで運んできたアスファルトを落とし入れて、それを道路に敷いていきます。
それをローラーで平らにのしていくようです。

工事車両も色々な形と用途があり、楽しいです。

橋を往復して、陸橋を下りました。


陸橋の耐震工事も6月15日で終了予定。
工事用の柵も取り払われ、橋脚の部分には半分くらい白いペンキが塗られています。


近所のお宅の、薄青の紫陽花です。
我が家に無い色なので、気になっています~

(Nikon D750 24-120mm F4)

      
昨日(6月8日13180)のトータル歩数歩、脂肪燃焼量31g、総消費カロリー1960kcal マーク点灯


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日、青い富士山を見ながら北野まで~♪

2016-06-09 05:30:00 | 近所からの風景

6月2日(木曜日) 朝は北野までウォーキング、帰りは電車で4853歩

おっとが平日家にいるようになって3週。平日にあちこちと出かけられるようになりました。

私はまだ、私のほうが毎日が日曜日のような気がしています。
朝、何日の何曜日と確認しても、です

あちこち出かけるものですから、画像が溜まっています・・・
一週間遅れの画像


久し振りに撮れた富士山。さらに雪融けが進んでいます。


富士山は雪の部分が少なくなって、青い夏富士に変身中です。


橋の上から上流方向


富士山はまだ見えています。

堤防左岸を八王子方面へ歩いていきます。


長沼橋を右岸へ渡ります。


浅川と湯殿川の合流地点。

さらに歩きます。


北野近くの湯殿川


亀が2匹、日向ぼっこをしていました~

北野駅でお蕎麦を食べて、電車で帰ってきました~

(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。