yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道を学ぶ No.44

2016-06-30 06:00:00 | 書道(教室の手本より)

6月成人の手本より、半紙漢字


楷書


行書


草書

「閑身自在心」
閑身(かんしん)自在(じざい)の心(こころ)

意味・・・静かな環境で雑事が無く、自在な心境のこと。



隷書

「佳気満高堂」
佳気 高堂に満つ
意味・・・めでたい瑞気が立派な家に満ちる


          

今日で6月もおしまい・・・
今年もあっという間に半年過ぎてしまいました~・・・・・・・・・・

梅雨が明けると暑くなって・・・暮らしにくい季節がやってきますね~


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道を学ぶ No.43

2016-06-30 05:30:00 | 書道(教室の手本より)

6月の手本より

6年生


中学2年生



成人条幅の手本

半紙に書いてみました。

「歳月消磨詩句裡 河山浮動酒杯中」 
さいげつ しょうます しくのうら  かざん ふどうす しゅはいのうち

大意・・・歳月は詩句を作る間に経過して、山河は酒杯の中に映っている。

六朝風楷書の趣を取り入れています。
 

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。